島根の子どもたち一人一人に、地域に愛着を持ち、自らの人生と地域や社会の未来を切り開くために必要となる「生きる力」を育むと共に、地域を支える担い手となる幅広い世代の地域住民が多様な学習機会をとおして地域課題について理解を深め、つながりながら、地域の課題に主体的に立ち向かっていく地域を担う人づくりを推進する市町村を支援します。
事業の目的
学校や学年、世代を超えたつながりとネットワークをつくり、高校卒業後も地域とつながり続けることができる仕組みや、地域住民が継続して子どもたちを支援できる体制をもったモデルをつくることで人の環流につなげる。
「ふるさと活動」を通して、地域住民の地域への愛着や誇り、貢献意欲の向上を図るとともに、学びと活動の好循環をつくる。
☆事業イメージ図はこちら(pdf)
☆実施要領はこちら(pdf)
令和3年度実施市町村・・奥出雲町、川本町、益田市、津和野町、吉賀町
令和2年度実施市町村・・川本町、益田市、津和野町、吉賀町
「こえるひろがる」地域活動交流会を開催します
参加申込はこちら(外部サイトへ)から
社会教育課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎) 島根県教育庁社会教育課 TEL 0852-22-5427 FAX 0852-22-6218 Mail shakaikyoiku@pref.shimane.lg.jp