令和7年度炎症性腸疾患学習会を開催します
クローン病や潰瘍性大腸炎など炎症性腸疾患は若い年代の発症が中心です。
長期の治療や就労など日常生活での工夫が必要とされ、病気について理解を深め、療養生活での不安軽減や情報共有が大事です。
そこで以下の通り学習会を開催します。
このたびは、医師でもあり、ご自身も炎症性腸疾患の患者さんでもある川島先生に医師と患者さん両方のご立場でお話しいただきます。
先生とざっくばらんに交流できる時間もあります。
ぜひお気軽に、皆さまでご参加ください
日時 令和7年12月14日(日)13:30~15:30(受付13:00から)
場所出雲保健所大会議室(出雲市塩冶町223-1)
内容 学習会「炎症性腸疾患の治療と日常生活での工夫」
講師:島根大学医学部附属病院消化器内科川島耕作先生
交流会~講師を囲んでざっくばらんに語りましょう!!
**申込みはこちらのちらしから**
※出雲地域以外の患者さんやご家族の参加も可能です
お問い合わせ先
出雲保健所
〒693-0021 島根県出雲市塩冶町223-1
島根県出雲保健所
TEL :0853-21-1190
FAX :0853-21-7428
E-mail:izumo-hc@pref.shimane.lg.jp