2号機の新燃料輸送に関する立入調査(平成19年4月17日)
島根原子力発電所2号機の新燃料輸送に関する立入調査結果について(平成19年4月17日)
調査実施者 |
島根県消防防災課原子力安全対策室長ほか3名 松江市総務部原子力専門監ほか2名 |
---|---|
調査日時 |
平成19年4月17日(火)5:25〜7:35 |
調査対応者 |
中国電力(株)島根原子力発電所広報課長ほか |
根拠規定 |
島根原子力発電所周辺地域住民の安全確保等に関する協定第11条 |
目的 |
島根原子力発電所2号機で使用する新燃料の到着状況を調査する。 |
調査事項 |
概要 |
搬入状況の確認 |
輸送時から到着に際し、トラブル・事故等はなかった。 |
放射線測定結果 |
到着時に抜き打ちで確認を行ったところ、中国電力測定分と比較しほぼ同様の測定値であった。 |
調査結果 |
特段の問題は認められなかった。 |
お問い合わせ先
原子力安全対策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県防災部原子力安全対策課 TEL 0852-22-6059 FAX 0852-22-5600 gen-an@pref.shimane.lg.jp