小学校理数教科指導力向上プロジェクトプロポーザル公募要領ついて
令和7年度小学校理数教科指導力向上プロジェクトCBT問題データベース構築事業に係るプロポーザルを以下のとおり実施します。
1.業務の概要等(詳細は「3.公募要領等」の「2.仕様書」を参照)
(1)目的
県内の公立小学校児童が学習指導要領の示す小学校算数科の目標等に準拠した学習内容の定着状況を的確に把握するために島根県が独自に作成する評価問題を実施し、全国学力・学習状況調査で明らかになった学習指導上の課題について児童の学習内容の定着状況を確認するとともに、授業改善の状況を検証し、今後の教育施策の充実と学校における指導の一層の改善を図る。
(2)業務の内容等
3.公募要領等「2.仕様書」のとおり。
2.スケジュール
・公告:令和7年4月11日(金)
・質疑〆切:令和7年4月17日(木)午後5時00分【必着】
・質疑回答:令和7年4月22日(火)
・参加表明〆切:令和7年4月25日(金)午後5時00分【必着】
・参加資格確認通知:令和7年5月1日(木)
・企画提案書等提出〆切:令和7年5月9日(金)午後5時00分【必着】
・プレゼンテーション・審査会:令和7年5月28日(水)※オンラインで実施(時間は後日連絡)
・最優秀提案者の通知:令和7年5月29日(木)
※本公募に係る説明会は実施しません
3.公募要領等
4.提出及び問い合わせ先
〒690-8502島根県松江市殿町1番地
島根県教育庁学校教育課担当:橋本(総括)、鶴原(仕様等)、森山(契約等)
電話:0852-22-5419
FAX:0852-22-6265
Email:gakkoukyouiku@pref.shimane.lg.jp
お問い合わせ先
学校教育課
組織改編により令和7年4月1日から所属名が変わります。
【令和7年3月31日まで】
教育指導課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL:0852-22-5419
FAX:0852-22-6026
shidou@pref.shimane.lg.jp
【令和7年4月1日以降】
学校教育課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL:0852-22-5419
FAX:0852-22-6265
gakkoukyouiku@pref.shimane.lg.jp