令和元年5月実施の組織改正の概要です。
部局横断的に女性活躍推進施策を進める体制を強化するため、部長級の「女性活躍推進統括監」を新設しました。
平成29年9月実施の組織改正の概要及び行政組織機構図です。
交通対策課内に「萩・石見空港利用促進対策室」を新設しました。
平成25年11月及び12月実施の組織改正の概要です。
平成25年7月及び8月に発生した災害によって生じた被害の復旧等に対応するため、益田県土整備事務所(津和野土木事業所)、県央県土整備事務所及び浜田県土整備事務所
について、組織改正を実施しました。
・組織改正概要[PDF:92kb]
平成20年4月実施の組織改正の概要及び行政組織機構図です。
行政改革の取り組みとして簡素で効率的な執行体制となるよう組織を改正するとともに、定員削減を着実に進める中にあっても、産業振興等の重要な政策課題に対しては必要人員を配置し、体制の強化を図りました。
県政運営への県民参加を推進するため、県民の声を幅広く聴取する広聴事業を所管する組織として政策企画局広聴広報課内に「県民対話室」を設置しました。
目的を達成した組織の廃止・見直しを行い、簡素で効率的な執行体制となるよう組織を改正しました。
なお、公立大学法人の設立に伴い法人設立準備室及び県立3大学を廃止するとともに、県立病院への地方公営企業法の全部適用に対応するため病院局を設置しました。
行政改革の取り組みとして簡素で効率的な執行体制を図る一方、緊急かつ重要な行政課題への対応のため、所要の組織改正を実施しました。
また、組織の新設にあたっては、県総合計画・行政評価・人事評価などの既存の戦略目標との関連や、職員給与費を含めたコストを整理したうえで、目標と期限を明確に設定しました。
知事部局本庁へは、医師不足解消対策を一層強化するための「医師確保対策室」や、県産品を一体的に売り込み、販路拡大やブランド化確立を図る体制強化のための「貿易促進支援室」などを設置しました。
地方機関については、総務事務所、農林振興センター、土木建築事務所など地域所管型地方機関の再編、農林水産部が所管する試験研究機関の再編を実施しました。
教育庁では、平成19年3月開館予定の古代出雲歴史博物館の設置にともなう改正を実施しました。
人事課
島根県総務部人事課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 Eメール:jinji@pref.shimane.lg.jp 電話:0852-22-6005 FAX:0852-22-5024