島根県大豆奨励品種特性表(H21)

種類

大豆

大豆の特性表
品種名

サチユタカ

タマホマレ

育成場所

九州農試

長野農試

育成年

H13

S55

採用年

H13

S55

開花期(月日)

8/1

7/28

成熟期(月日)

10/29

10/31

生態型

IIIc

IIIc

主茎長(cm)

60

63

主茎節数(/株)

15.1

14.9

分枝数(/株)

5.3

5.1

子実百粒重(g)

35.6

29.9

 粒形

楕円体

 裂皮

 収量(kg/10a)

302

239

 粗蛋白質(%)

47.2

41.6

 粗資質(%)

18.3

20.1

 全糖(%)

22.0

23.1

 品質

中の上

中の上

抵抗性紫斑病

 ウイルス

 耐倒伏性

 蔓化性

注意1)生態型は、開花までの日数(I:極短、II:短、III:中、IV:長、

 V:極長)と結実日数(a:短、b:中、c:長)の組合せ

注意2)供試年数は、H16からH20。

注意3)播種期は、6/16。

 


back

お問い合わせ先

農業技術センター

島根県農業技術センター
〒693-0035 島根県出雲市芦渡町2440
TEL:0853-22-6708 FAX:0853-21-8380
nougi@pref.shimane.lg.jp
<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
  迷惑メール対策等でドメイン指定受信等を設定されている場合に、返信メールが正しく届かない場合があります。
以下のドメインを受信できるように設定をお願いします。
  @pref.shimane.lg.jp