しまねで働くを知る!薬学生×薬剤師交流会

島根県内で働く病院、薬局、卸売販売業、医薬品製造業及び行政の薬剤師から 各業種の魅力を紹介

参加のためにかかった 交通費・宿泊費を全額助成※ (上限30,000円)!

参加者には 2,000円分のクオカード をプレゼント!

軽食を取りながら、現役薬剤師と 気軽にテーブルトーク ができます! 県の各種助成金 についての説明もあります!

 

〇開催日時

令和7年11月15日(土)13:30~16:00

 

〇開催場所

広島駅前のビル(詳細な場所は申込受付後にメールでお知らせします。)

※広島駅新幹線口(北口)から徒歩約4分程度

 

〇対象者

島根県での就業に興味のある薬学生(1~6年)

 

〇内容(予定)

各業種で働く薬剤師からの仕事の魅力や選んだ理由の発表

軽食を取りながらテーブルトーク

 

〇定員

抽選20名

※出身地は問いませんが、応募者多数の場合は、島根県出身者を優先します。

 

〇参加申込

参加申込はこちら

申込〆切:令和7年11月7日(金)

 

〇参加にかかった交通費を助成(上限30,000円)しますので、参加者は以下の書類を後日、申請先に提出してください。

【申請に必要なもの】

島根県薬剤師確保対策事業関係助成金交付申請兼実績報告書(Word:32KBPDF:241KB)、記載例(PDF:147KB

口座振替申出書(Word:39KBPDF:205KB)、記載例(PDF:184KB

助成金振込先の口座通帳又はキャッシュカードの写し

交通費及び宿泊費の領収書(原本)、内訳(参考様式)(Word:17KBPDF:151KB)、記載例(PDF:228KB

※添付した交通費の領収書に利用年月日、利用区間、金額の内訳、自由席・指定席の別(特急列車の場合のみ)、利用便名(航空機、パック旅行、高速バス、特急列車、船舶利用の場合)の記載がない場合は、内訳を添付してください。

※添付した宿泊費の領収書に利用年月日、宿泊者数、泊数の記載がない場合は、内訳を添付してください。

学生証の写し

※ガソリン代は対象外です。

 

【申請先】

〒690-8501

島根県松江市殿町1番地

島根県健康福祉部薬事衛生課

※郵送もしくは持ち込みで申請してください。

 

〇募集チラシ

募集チラシ準備中

 

 

お問い合わせ先

島根県薬事衛生課薬事係

電話:0852‐22‐6529

お問い合わせ先

薬事衛生課

島根県健康福祉部薬事衛生課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は松江市殿町2番地
 第2分庁舎3階にあります)
TEL: 0852-22-5260(水道係)
   0852-22-6530(感染症対策係)
   0852-22-5259(薬事係)
   0852-22-6529(営業指導係)
   0852-22-6292(食品衛生係)
FAX: 0852-22-6041
   0852-22-6905(感染症対策係)
yakuji@pref.shimane.lg.jp

G-VN5EHFT5JH