病院の見学旅費を助成します(上限30,000円)

島根県内にある病院を見学した際にかかった旅費を助成をします!

夏休み等で帰省される際にもご活用いただけます!

 

〇助成内容

島根県内にある病院を見学した際にかかった旅費(交通費・宿泊費)を助成

 

例1:薬学生が、夏休み中の8月10日に島根県に帰省、8月25日に島根県内の病院を見学し、9月12日に下宿先に戻った場合、8月10日と9月12日の移動にかかった公共交通機関利用料金、ETC利用料金等 (領収書の原本が必要です)を助成

 

例2:Uターン就職を検討中の薬剤師(島根県外在住)が、5月10日に島根県に来県、5月11日に島根県内の病院を見学し、5月13日に居住地に戻る場合、来県や居住地に戻る際にかかった交通費(領収書の原本が必要です)や島根県内での宿泊費(領収書の原本が必要です)を助成

 

〇対象者

薬学生もしくは島根県外在住の薬剤師

※出身地は問いません

 

〇対象の病院

対象の病院は こちら

見学をご希望の方は、病院の担当部署にお電話もしくはメールでご相談ください

 

〇見学・申請期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日

※ただし、年度途中で予算額に達した場合は、その時点で申請の受付は終了とします

 

〇助成額

全額(上限30,000円)

 

〇手順

見学を希望する病院の担当部署に見学を申し込む

病院から見学日や行程などの連絡を受ける

病院を見学する

助成申請

※見学の証明書等は不要です。申請書の内容を元に病院へは県から事実確認を行います。

 

〇申請について

【申請に必要なもの】

島根県薬剤師確保対策事業関係助成金交付申請兼実績報告書(Word:32KBPDF:115KB

口座振替申出書(Word:39KBPDF:205KB)、記載例(PDF:184KB

助成金振込先の口座通帳又はキャッシュカードの写し

交通費及び宿泊費の領収書(原本)

対象者であることが証明できる書類(学生証、薬剤師免許証の写し)

※同一年度内の病院実習旅費助成との併用はできません

※申請は年度内に1回限りです

 

【申請先】

〒690-8501

島根県松江市殿町1番地

島根県健康福祉部薬事衛生課

※郵送もしくは持ち込みで申請してください

 

〇募集チラシ

募集チラシはこちら

 

 

 

お問い合わせ先

 

島根県薬事衛生課薬事係:電話0852‐22‐6529

 

 

お問い合わせ先

薬事衛生課

島根県健康福祉部薬事衛生課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は松江市殿町2番地
 第2分庁舎3階にあります)
TEL: 0852-22-5260(水道係)
   0852-22-6530(感染症対策係)
   0852-22-5259(薬事係)
   0852-22-6529(営業指導係)
   0852-22-6292(食品衛生係)
FAX: 0852-22-6041
   0852-22-6905(感染症対策係)
yakuji@pref.shimane.lg.jp

G-VN5EHFT5JH