• 背景色 
  • 文字サイズ 

島根県新型コロナウイルス感染症対策設備整備費補助金

必要なファイルをダウンロードし、ご提出をお願いします。

1.交付申請書

・5月8日以降分を申請する場合は、下記補助要件に該当する場合のみ申請可能です。

・4月1日~5月7日までの申請を行う場合は、下記補助要件の対象ではありませんので、ご注意ください。

・補助対象経費については、「島根県新型コロナウイルス感染症対策設備整備費補助金交付要綱」をご確認ください。

 

【補助要件】
事業区分 補助要件
1

入院医療機関

令和3年度以降に新型コロナウイルス感染症患者を1回でも受け入れした実績があり、かつ、G-MIS上に実績及び受入可能病床数等の入力を行っていること
2 外来対応医療機関 令和3年度以降に新型コロナウイルス感染症患者又は疑い患者(※1)を1回でも受け入れした実績があること
3 救急・周産期・小児医療体制確保事業 令和3年度以降に新型コロナウイルス感染症疑い患者(※1)を1回でも受け入れした実績があること
4 外来対応医療機関確保事業

令和5年3月10日以降に新たに外来対応医療機関(5月7日以前名称: 診療・検査医療機関 )の指定を受けていること

※1発熱や咳等の症状を有している者のうち、PCR検査・抗原検査キットによる検査を行った者

(1)提出様式

 新型コロナウイルス感染症対策設備整備費補助金交付申請書をダウンロードできます。

 次の該当するファイルをダウンロードして交付申請書を作成してください。

4月1日~5月7日までの申請を行う場合

※4月1日~5月7日分の申請を行う場合は、上記の補助要件の設定はありませんので、

 新型コロナウイルス感染症患者又は疑い患者の添付書類は不要です。(令和4年度補助内容と変更ありません。)

 

【診療・検査医療機関向け(事業区分:帰国者・接触者外来等)】

 診療・検査医療機関向け申請書作成ファイル(Excel形式)

 

【その他医療機関(事業区分:入院医療機関、帰国者・接触者外来等、重点医療機関、救急・周産期・小児医療体制整備事業】

 交付申請書(様式第2号)(Word形式)

 交付申請書別紙(様式第2号別紙)(Excel形式)

 歳入歳出予算書(又は見込書)抄本(Excel形式)

 ※複数事業を申請される場合は、こちらの様式をご利用ください。

 

 

4月1日~9月30日までの申請を行う場合(補助要件があります。)

【外来対応医療機関(事業区分:外来対応医療機関)】

 外来対応医療機関向け申請書作成ファイル(Excel形式)

 

【その他医療機関(事業区分:入院医療機関、外来対応医療機関、救急・周産期・小児医療体制整備事業、外来対応医療機関確保事業】

 交付申請書(様式第2号)(Word形式)

 交付申請書別紙(様式2号別紙)(Excel形式)

 歳入歳出予算書(又は見込書)抄本(Excel形式)

 ※複数事業を申請される場合は、こちらの様式をご利用ください。

 

その他添付書類

 ・口座振替申出書(Word形式)、記載例(PDF形式)

 ・見積書(写し)

 ・カタログ

 ※設備を購入する場合は、必ず提出してください。

 ・新型コロナウイルス感染症患者又は疑い患者を診察した実績がわかる書類(例:診療報酬明細書(写))

 ※患者又は疑い患者の受け入れ実績が補助要件になっている事業は、必ず提出してください。

 ※提出する際は、個人情報部分は黒塗りして提出してください。

 

(2)提出締切

令和5年7月31日(月)

※締切日以降に新型コロナウイルス感染症患者又は疑い患者を受け入れし、補助申請をしたい場合は、ご相談ください。

(3)提出方法・提出先

メール又は郵送でご提出をお願いします。

※申請書類の押印は不要です

 

(ア)メール:kansen-hojyokin@pref.shimane.lg.jp

(イ)郵送:〒690ー8501島根県松江市殿町1番地

 島根県健康福祉部感染症対策室総務広報スタッフ担当:増田あて

(4)留意事項

2.概算請求書

補助金の交付について、精算払いが基本となりますが、概算払を希望する場合、次のファイルをダウンロードして請求書を作成してください。

(1)提出様式

 請求書(参考様式第5)(Word形式)、記載例(PDF形式)

(2)提出締切

令和8月25日(金)必着

※令和5年9月8日(金)までにお支払い予定

3.実績報告書

 新型コロナウイルス感染症対策設備整備費補助金実績報告書をダウンロードできます。

 次の該当するファイルをダウンロードして実績報告書を作成してください。

(1)提出様式
令和5年4月1日~令和5年5月7日までの実績を行う場合

診療・検査医療機関向け(事業区分:帰国者・接触者外来等)】

 診療・検査医療機関向け実績報告書作成ファイル(Excel形式)

 

【その他医療機関(事業区分:入院医療機関、帰国者・接触者外来等、重点医療機関、救急・周産期・小児医療体制整備事業】

 実績報告書(様式第5号)(Word形式)

 実績報告書別紙(様式第5号別紙)(Excel形式)

 歳入歳出決算書(又は見込書)抄本(Excel形式)

 ※複数事業の実績を報告される場合は、こちらの様式をご利用ください。

4月1日~9月30日までの実績を行う場合

【外来対応医療機関(事業区分:外来対応医療機関)】

 外来対応医療機関向け実績報告書作成ファイル(Excel形式)

 

【その他医療機関(事業区分:入院医療機関、外来対応医療機関、救急・周産期・小児医療体制整備事業、外来対応医療機関確保事業】

 実績報告書(様式第5号)(Word形式)

 実績報告書別紙(様式5号別紙)(Excel形式)

 歳入歳出決算書(又は見込書)抄本(Excel形式)

 ※複数事業の実績を報告される場合は、こちらの様式をご利用ください。

その他添付書類

(1)金額がわかる証拠書類(例:契約書(写)、領収書(写)、支出証拠書(写)など)

(2)購入したことがわかる書類(例:納品書(写)、検収調書(写)など)

(3)写真 ※設備購入した場合、軽微な改修を行った場合は必ず提出してください。

(2)提出期限

(1)事業の完了の日から起算して1月を経過した日

(2)10月31日(火)

※(1)又は(2)のいずれか早い日

(3)提出方法・提出先

メール又は郵送でご提出をお願いします。

※申請書類の押印は不要です。

※メールで送付の場合、圧縮(ZIP)ファイルが届かない場合があります。その際は、PDF化し、一括印刷ができるよう送付をお願いします。

 

(ア)メール:kansen-hojyokin@pref.shimane.lg.jp

(イ)郵送:〒690ー8501島根県松江市殿町1番地

 島根県健康福祉部感染症対策室総務広報スタッフ担当:増田あて

4.令和4年度消費税等仕入れ控除税額報告

 令和4年度新型コロナウイルス感染症対策設備整備費補助金に係る消費税及び地方消費税の仕入れ控除額報告書をダウンロードできます。

 次の該当するファイルをダウンロードして仕入控除税額報告書を作成してください。※仕入控除額が0円(ゼロ円)の場合もその旨報告していただく必要があります。

(1)提出様式
仕入控除税額報告書
添付書類

・返還額計算シート

・補助金の交付決定を受けた年度の消費税の確定申告書の写し

・課税売上割合・控除対象仕入税額当の計算表の写し

・特定収入割合の計算過程がわかる書類(任意様式)※公益法人等で特定収入割合が5%を超える場合のみ

(2)提出締切

令和5年9月29日(金)

※仕入控除税額が未確定の場合は、確定申告時期と提出予定時期をメール又はFAXにてお知らせください。

(3)提出方法・提出先

メール又は郵送でご提出をお願いします。

※申請書類の押印は不要です。

※メールで送付の場合、圧縮(ZIP)ファイルが届かない場合があります。その際は、PDF化し、一括印刷ができるよう送付をお願いします。

 

(ア)メール:kansen-hojyokin@pref.shimane.lg.jp

(イ)郵送:〒690ー8501島根県松江市殿町1番地

 島根県健康福祉部感染症対策室総務広報スタッフ担当:増田あて

(4)留意事項

・交付決定ごとに報告書を作成してください。(上期下期で申請されている場合は、それぞれ報告書の作成をお願いします。)

・ご質問、お問い合わせがある場合は、メール又はFAXによる受付とさせていただきます。

 質問(連絡)票(word形式)

・仕入控除税額報告書を作成する際は、「消費税及び地方消費税に係る仕入れ控除税額報告書の作成について」をご確認ください。

5.交付要綱

6.Q&A

よくある問い合わせ(PDF形式)※7月19日修正しました。


お問い合わせ先

感染症対策室