• 背景色 
  • 文字サイズ 

平成29年度浜田圏域健康づくりグループを募集します!

浜田圏域健康長寿しまね推進会議は、健康長寿日本一を実現するため、浜田圏域の健康づくり活動を行っているグループを募集、表彰し、健康づくりの取組を応援しています。

地域や職域で健康づくりを行っているグループがありましたら、推薦してください。(自薦・他薦は問いません)

 

 詳しくは「平成29年度浜田圏域健康づくりグループ表彰事業実施要領」(Word:40KB)をご確認ください。

対象分野

「第二次浜田圏域健康長寿しまね推進計画」の3つの柱を推進する、以下の内容とします。

【3つの柱】

 1.住民主体の地区ごとの健康づくり活動の促進と多様な実施主体による連携のとれた効果的な運動の推進

 2.生涯を通じた健康づくりの推進

 3.疾病の早期発見、合併症予防・重症化防止

【内容】

 ☆栄養・食生活

 ☆運動

 ☆たばこ・アルコール

 ☆歯と口腔の健康づくり

 ☆休養・心の健康づくり

 ☆生きがいづくり・介護予防

 ☆その他

選考基準

選考基準は下記のとおり

 ☆継続的な取組がなされていること。

 ☆住民の主体的な活動が、幅広い年齢層を対象に、かつ希望する者が参加できる形で活動が展開されていること。

 また、その活動が地域や職域に浸透していること。

 ☆地域や職域において熱心な活動を実践していること。

 ☆活動が地域や職域での健康増進や介護予防へ貢献している、または期待できるグループであること。

 ☆その他、選考委員の意見を反映する。

応募方法

推薦書(様式1号)(Word:27KB)または、申請書(様式2号)(Word:25KB)により提出してください。

 

提出期限は7月28日(金)です。

 

<照会及び送付先>

〒697ー0041

浜田市片庭町254

浜田保健所健康増進課(浜田圏域健康長寿しまね推進会議事務局)

電話番号0855-29-5552

FAX0855-22-7009

 

 

その他

選考会により審査の上、下記により表彰し、表彰状を贈呈します。

 ☆浜田圏域会長賞(活動期間10年以上)

 ☆継続証(活動期間5年以上)

 ☆奨励賞(活動期間3年以上)

審査結果については、11月中旬に通知、12月に表彰式を開催します。


お問い合わせ先

浜田保健所

〒697-0041 島根県浜田市片庭町254
電話:0855-29-5537(代表)
FAX:0855-22-7009(総務保健部)/ 0855-29-5562(環境衛生部)
hamada-hc@pref.shimane.lg.jp