コンビニでの納付
対応するコンビニのレジに納付書をお持ちいただき、納付できます。
納付には、CVS等収納用バーコードが記載された納付書が必要です。
対応コンビニ
セブンイレブン
デイリーヤマザキ
ファミリーマート
ポプラグループ
ミニストップ
ヤマザキデイリーストアー
ローソン
MMK設置店(*)
(*)MMK(マルチメディアキオスク)端末が設置されたショッピングセンターやドラッグストアなどの店舗のことです。店舗一覧はこちら(外部サイト)
注意事項
- コンビニでは、クレジットカードやスマホ決済アプリによる納付はできません。
- 自動車税種別割の納付から2開庁日以内に車検を受ける場合、領収証書を県民センターに持参して納税証明書を取得してください。
- CVS等収納用バーコードが印刷された納付書が必要です。
- 上限金額は30万円です。納付書が上限金額を超える場合、金融機関の窓口やインターネットバンキング等、他の方法で納付してください。
- 納付書右上側に記載の「コンビニ等取扱期限」を過ぎると納付ができません。
お問い合わせ先
税務課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県総務部税務課 TEL:0852-22-5616 FAX:0852-22-6038 zeimu@pref.shimane.lg.jp