「イクボスセミナー」
令和2年12月15日(月)に「イクボスセミナー」を開催しました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
はじめに、NPO法人ファザーリング・ジャパン安藤代表理事、株式会社長岡塗装店古志野常務取締役、丸山知事による「イクボストークセッション」を行いました。
トークセッションでは、イクボスとしての心がけや取組、難しいと感じていることや男性の育児休業について古志野常務取締役、丸山知事より話を伺い、安藤代表理事にアドバイスをいただきました。
続いて、「働き方改革で職場改革!~組織も部下も伸ばす"イクボス”のすすめ~」をテーマに安藤代表理事に講演をしていただきました。
参加していただいた方からは、
「"イクボスとは"を熱くお話してくださった。社員とよく話して自社での取組を進めていこうと思った」
「上司が考え方・意識をまず変える必要があると理解できた」
「地元企業の取組状況をきくことができて、よい勉強になった」
「知事が登壇され、県の本気度を感じた」など、多くの感想をいただきました。
イクボスセミナーについて
「イクボス」とは、
1.部下の私生活と仕事の両方を応援
2.自らもワーク・ライフ・ソーシャルを満喫
3.組織の成果達成に強い責任感
という3つを満たし、そのためにも働き方改革をし続けている経営者や管理職のことをいいます。
「働き方改革で職場改革!~組織も部下も伸ばす"イクボス”のすすめ」をテーマにイクボスセミナーを開催します。
イクボスをめざしたい方、イクボスについてもっと知りたい方、ぜひ、ご参加ください。
※新型コロナウィルスの対応について
・感染症予防対策を実施します。マスク着用の上、ご参加ください。
・参加者全員の健康状態の確認を実施します。
・感染状況によっては、変更・中止する場合があります。
日時・会場
日時:12月14日(月)14:00~17:00
場所:サンラポーむらくも瑞雲の間(松江市殿町369)
プログラム
14:00~14:00開会挨拶
14:05~14:30イクボストークセッション
NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事安藤哲也氏
株式会社長岡塗装店常務取締役古志野純子氏
島根県知事丸山達也
14:30~17:00基調講演・質疑応答
定員
70名(参加料無料)
講師
NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事安藤哲也氏
申し込みについて(申込締切を延長しました)
参加を希望される方は、こちらの「参加申込書(PDF)」に記載の上FAXかメールでお申込みください。
FAX:0852-22-6155(島根県政策企画局女性活躍推進課)
メール:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp
申し込み締め切り:12月12日(金)
お問い合わせ先
女性活躍推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県政策企画局女性活躍推進課 (事務室は、本庁舎西側会議棟1階にあります) TEL 0852-22-5629 FAX 0852-22-6155 josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp