「好き」を仕事にするスモールステップ交流会参加者募集!
様々なライフステージで「何かやってみたい」「何か始めてみたい」と考えている女性に向けた、等身大の先輩女性起業家からの話を聞ける交流会です。
自分の特技・資格・スキルを活かして「何かはじめてみようかな」と考えている方は、ぜひご参加ください!
先輩起業家との交流会in松江(10月22日(日))
日時:令和5年10月22日(日)13:40~16:10
場所:松江テルサ大会議室(松江市朝日町478-18)
内容:先輩起業家による体験談発表、先輩起業家と参加者の交流会
定員:会場20名(オンライン参加については定員制限はありません)
<先輩起業家>
合同会社弐百円森脇香奈江氏
男女双子を持つワーママ。松江エリアで鳥獣被害対策・ジビエ利活用事業を行う。
狩猟免許・管理栄養士資格を活かした女性向け新ブランド『FeMEETS(フェミーツ)』をリリース予定。
HANAMe.office角しずか氏
松江市在住、5歳娘の子育て中。オウンドメディア製作や運用に携わり、企業の経営力向上に寄与。
集客を伸ばすための文章術を指導するライティング講座を行う。
地酒と器のひとしずく江角美紀子氏
約40年勤務した病院を退職後、島根県の純米酒をメインに取り扱っている地酒専門店「地酒と器のひとしずく」を起業。
起業することでの恩恵を感じつつ、現在長男と二人で運営して5年目となる。
先輩起業家との交流会in江津(10月7日(土))
日時:令和5年10月7日(土)13:30~16:00
場所:江津ひと・まちプラザパレットごうつ(江津市江津町1518-1)
内容:先輩起業家による体験談発表、先輩起業家と参加者の交流会
定員:会場20名(オンライン参加については定員制限はありません)
<先輩起業家>
Community.life-care.合同会社小田原汀氏
病院勤務、訪問看護勤務を経験。その後まちづくりを展開するNPO法人に入社。
そして、健康な共同体づくりをプロデュースする企画会社を江津市で2020年に設立し代表として奮闘している。
うい助産院三浦由香里氏
浜田市にIターン後、2020年に浜田市に、うい助産院を開設。
この地域に住む家族と生まれてくる赤ちゃんが主役になりじぶん達を信じて産み、育てるお手伝いをしたいと思い、うい助産院を始める。
オフィスヤマネ山根美津子氏
地元江津市にUターンし個人事業主としてフラ・タヒチアン教室を開講し、現在22教室の運営を行う。
これまでの経験を活かし、時間・お金・環境の自由を手に入れるストレスフリー起業塾をスタート。
留意事項
・未就学児を対象とした無料託児サービスを実施します。託児サービスを利用される方は、【松江会場:10月8日(日)、江津会場:9月23日(土)】までにお申し込みください。
・オンライン形式で参加(視聴)される方に必要となるURL等の情報は、別途お知らせいたします。なお、オンライン参加の場合、「先輩起業家による体験談発表」までとなり、「先輩起業家と参加者の交流会」の様子は配信されませんので、ご了承ください。
【次回予告】起業を学ぶセミナーを企画中です!
起業についてもっと学びたい女性の方へ、無料の3ステップセミナーを企画しています!
詳細が決まりましたら、ホームページ等でご案内いたします!
(日時・場所)
・第1回:令和5年11月25日(土)@松江テルサ
・第2回:令和5年12月2日(土)@オンライン開催
・第3回:令和5年12月16日(土)@コワーキングスペースenun縁雲
(講師)
おけいこドットコム合同会社CEO湊容子氏
※現在調整中のため内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
申し込みについて
主催
しまね働く女性きらめき応援会議・島根県
後援
島根県よろず支援拠点・公益財団法人しまね産業振興財団
運営
協同組合山陰キャリア開発
お問い合わせ先
女性活躍推進課
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
・こっころカンパニー認定
・しまね女性の活躍応援企業登録
・女性活躍のための環境整備支援事業費補助金
・子育てしやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp