• 背景色 
  • 文字サイズ 

しまね働く女性きらめき応援塾(女性のスキルアップセミナー)

様々な分野で働く女性を対象に、職場で能力を発揮して活躍するための研修を、年間を通して開催します。

令和6年しまね働く女性きらめき応援塾2024の開催について

働く女性を対象としたセミナーを、以下のとおり開催します。

 

現在、レベルアップ編の募集中です!(12月3日締切)

 

 

3.しまね働く女性きらめき応援塾2024レベルアップ編

様々な分野で働く女性リーダーとその候補者を対象に、リーダーとしての資質向上や自身のキャリア形成への意欲向上を図るために、研修を開催します。

 

1.日時・会場

 大田会場:令和6年12月12日(木)10:00~15:45

 島根県立男女共同参画センターあすてらす研修室1・2(大田市大田町大田イ236番地4)

 

 松江会場:令和6年12月13日(金)10:00~15:45

 島根県民会館303会議室(松江市殿町158)

 

2.参加者

 県内で働く女性で、中堅社員、中間管理職、女性リーダー、またはその候補者

 各会場20名程度(先着順)

 

3.内容

 

 ●講義、ワーク、グループワーク

 「仕事と人生を豊かにする6つの法則~完璧じゃないほうが、魅力的なリーダーになれる!~」

 

 「リーダーはもっと完璧でなければ」「自分にリーダーは向いてない」と感じがちな女性たちが

 同じ悩みを抱える女性同士で交流し、学び合うことにより、リーダーになる不安を払拭し、肩の力を抜いて「これなら私にもできそう!」という意欲を高めることを目指します。

 リーダーに必要なコミュニケーション力、マネジメント力について、根底にあるスタンスから陥りやすいポイント、対処法まで

 すぐに使えるノウハウをわかりやすく指南します。

 

 ●講師:山本幸美(やまもとゆきみ)さん(株式会社プラウド代表取締役社長)

 ※プロフィールはチラシ参照

 スキルアップセミナーレベルアップ編募集チラシ

セミナーのお申込み・お問合せ先

公益財団法人しまね女性センター

(担当:漆谷)

住所:694-0064島根県大田市大田町大田イ236-4

TEL:0854-84-5514

FAX:0854-84-5589

Mail:asu-09@asuterasu-shimane.or.jp

2.しまね働く女性きらめき応援塾2024スキルアップ編

企業で働く女性を対象に、職場で影響力を高めることをめざして、3回連続セミナーを開催しました。

 

1.日時・会場

 

大田会場

第1回令和6年8月20日(火)10:00~16:00

第2回令和6年9月13日(金)10:00~16:00

第3回令和6年10月2日(水)10:00~16:00

島根県立男女共同参画センター「あすてらす」研修室1、2

 

松江会場

第1回令和6年8月21日(水)10:00~16:00

第2回令和6年9月18日(水)10:00~16:00

第3回令和6月10月3日(木)10:00~16:00

松江市市民活動センター交流ホール

 

 

2.内容

 

第1回

知っておけば怖くない!意見を飲み込まないための意欲とスキルの向上

・多様性尊重の理解

・職場や自分の中にある思い込み

・意見を言う場への自分らしい関わり方と、意見の伝え方

講師:竹本記子(たけもとのりこ)さん(ナラティブ・エナジー代表)

 

第2回

感情と上手に向き合い、「ありたい状態」に導く(セルフ)コーチング」

・ネガティブな感情との上手な付き合い方

・目標達成(課題解決)のための、思考のプロセスと手法

・自分&多様な人との対話に生きる質問力

講師:大澤貴子(おおさわたかこ)さん(コーチングルームOsawa代表)

 

第3回

課題解決につながる意思決定の場で、女性の影響力を高めよう

・「キャリアアップ」をとらえ直す

・提案、交渉する時の心構えと話し方

・職場で活かせる!「女性会議」体験

(女性主体で職場の課題解決を考える演習)

講師:杉本美晴(すぎもとみはる)さん(アット・ワンス株式会社代表取締役)

 

※詳細はチラシ(PDF)をご覧ください