パパもママもハッピー家事・育児フォーラム
パパもママもハッピー家事・育児フォーラムを開催しました
平成31年1月13日(日)に島根大学大学ホールで「パパもママもハッピー家事・育児フォーラム」を開催しました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
はじめに、真生会富山病院心療内科部長の明橋大二氏より「パパとママのための子育てハッピーアドバイス」と題し講演をしていただきました。
講演では、子どもにとって一番大切な自己肯定感を育むために、子どもの話を聞くことや、できないことではなくできるところに注目する、子どもの頑張りを認めてねぎらうこと、また、「ありがとう」を伝えることが大切だとお話いただきました。
その後、「しまねのパパとママはどうしてる?」と題し、島根で子育て真っ最中のパパとママにも登壇いただき、トークセッションを行いました。
トークセッションでは、「仕事と育児を両立するために心がけていること」や「パパの帰宅が遅く、子どもがパパになつかないけどどうしたらいい?」など、参加者からいただいていた質問をテーマに、実態やアドバイスなど話をしていただきました。
参加していただいた方からは
「具体的でリアルな話を聞けてよかった」
「夫婦のコミュニケーションが大切だとあらためて思った」
「(男性が積極的に家事・育児を行うことや女性の活躍推進には)個人だけでなく社会の意識も変える必要があると思った」
など、感想をいただきました。
パパもママもハッピー家事・育児フォーラムの開催について
子どもやママにとってパパの存在ってとっても大事。
忙しいパパだからこそ知っておきたいポイントアドバイスや島根で子育て真っ最中のゲストを迎えてのトークセッションなど、日々、家事・育児に奮闘中のパパ・ママ、これからパパ・ママになる人も必見のフォーラムです。
パパとママが笑顔になれば子どもも笑顔に!!
日時
平成31年1月13日(日)13:30~15:30
会場
島根大学大学ホール(松江市西川津町1060)
プログラム
【第1部講演】パパとママのための子育てハッピーアドバイス
講師:真生会富山病院明橋大二氏
著書に、『なぜ生きる』『子育てハッピーアドバイス』『忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス』『子育てハッピーアドバイス大好き!が伝わるほめ方・叱り方』『0~3歳のこれで安心子育てハッピーアドバイス』など。平成30年6月、最新刊「HSCの子育てハッピーアドバイス」を発刊。子育てハッピーアドバイスは、シリーズで490万部を超えるベストセラーとなっている。
【第2部トークセッション】しまねのパパとママはどうしてる?
河野美知氏(株式会社ちいきおこし代表取締役)【司会・進行】
高島智氏(一般社団法人子どものこころのコーチング協会インストラクター家族が幸せになるバルーンアート・パフォーマンスbyさと原人)
坂根めぐみ氏(株式会社まるこ代表取締役株式会社まる珈琲代表取締役有限会社坂根屋役員)
明橋大二氏(精神科医真生会富山病院心療内科部長)
定員
100名程度
お問い合わせ先
女性活躍推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
・こっころカンパニー認定
・しまね女性の活躍応援企業登録
・女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金
・子育て・介護と両立しやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp