• 背景色 
  • 文字サイズ 

県内の学生・生徒制作「しまね女性の活躍応援企業」PR動画が完成しました

働き方改革フォーラム写真女性がいきいきと働き続けやすい職場づくりに取り組む企業や、そこで働く女性を県内の大学・高専・高校の学生・生徒たちが自ら取材し、PR動画を制作しました。

学生に県内企業や働き方への興味や関心をもってもらい、企業への理解を深めてもらうこと、またこれから働きはじめる学生がどのような働き方に魅力を感じるのかを企業に知ってもらい、今後の職場環境の改善に活かしてもらうことを目指した取組みです。

制作した動画は、2月14日に開催された「しまね働き方改革フォーラム」においてお披露目を行いました。

動画は「島根県公式チャンネルしまねっこCHYoutube」で視聴できます。

 

 

石見智翠館高校放送部「石見食品株式会社」

取材写真2【会社概要】

 住所:浜田市下府町

 業種:食品製造業

 従業員数:約60名(うち女性30名)

 →動画はこちらから(外部サイト QRコード(石見食品)(外部サイト)

 

<取材の内容や生徒の感想など>取材写真

・工場内は、夏場、蒸気で40度を超える温度になるため、昼休みや帰りにシャワーを浴びることができるように、シャワー室が設置された。勤務後、買い物に行くことが多い女性社員はもちろん、男性社員にも好評。

・子どもの行事などの時に休みがとりやすいように、時間単位で有給休暇を取ることができる。

・長年働き続けられたのは、社内の良い雰囲気と子育てに協力的な制度があるため。

・この度の取材で、女性はもちろん全社員が働きやすくなるような取組みが行われていることを知ることができた。

・将来、社会に出て働く私たち高校生にとっても働きやすい職場とは何かを考えるきっかけになった。

 

島根県立大学総合政策学部久保田典男研究室「大畑建設株式会社」

 取材写真(大畑建設)<会社概要>

 住所:益田市大谷町

 業種:建設業

 従業員数:160名(うち女性16名)

 →動画はこちらから(外部サイト)QRコード(大畑建設)

 

 

 

<取材の内容や学生の感想など>取材写真(大畑建設2)

・女性が活躍できる環境づくりが重要だと感じていたが、女性用更衣室や現場での女性トイレの改修や誕生日休暇など積極的に制度や環境づくりに取り組んでいる。

・積極的に女性を採用しており、現場に女性が増えることで仕事がしやすくなったり、現場が円滑に進むので働きやすいとの声があった。

・実際に、今回インタビューをして、女性社員がやりがいを持って働いておられることが分かった。

・建設業は女性が入りにくいイメージがあるが、その会社の取組み次第で女性が入ってきやすくなるのだと感じた。また、技術の進歩が女性活躍を進めることも分かった。

・私たちの作った動画を見てくれた人に大畑建設の良さが伝わると良いと思った。

 

 

 

島根大学ワークショップスキル入門3班「有限会社白石家」

<会取材写真(白石家1)社概要>

 住所:松江市玉湯町

 業種:宿泊業

 従業員数:94名(うち女性52名)

 →動画はこちらから(外部サイト)QRコード(白石家)

 

 

<取材の内容や学生の感想など>取材写真(白石家2)

・「女性に喜ばれる会社を目指す」という経営理念に則り、女性客や女性社員に喜ばれる環境づくりが徹底して行われている。

・管理職のうち6割から7割を女性が占めている。

・社員の意見を活かす制度や資格取得に対する支援を行っている。

・女性目線を考えた環境づくりや、社員の意見が反映されやすく、即座に腰をあげることができる体制が、女性社員の働く意欲につながっており、いきいきと仕事に臨めていた。

・社員同士でサポートする制度が確立されている白石家さんのような企業づくりを社会全体に浸透させていくべきではないかと考えた。

 

島根大学法文学部行政学ゼミ「アサヒ工業株式会社」

取材写真(アサヒ工業1)<会社概要>

 住所:松江市竹矢町

 業種:建設業

 従業員数:21名(うち女性2名)

 →動画はこちらから(外部サイト) QRコード(アサヒ工業)
 

 

<取材の内容や学生の感想など>取材写真(アサヒ工業2)

・男性社員の割合が高く、女性活躍のためにまず会社でできることは男性社員への支援と考え、男性を含めた社員のワーク・ライフ・バランスの実現に向けて取り組んでいる。

・社長自ら「イクボス」として、社員のワーク・ライフ・バランスの実現を後押ししており、制度の充実とともに、それが利用しやすい社内環境整備にも努めている。

・女性社員から、現場に直接かかわることで業務も増えたが、現場で働く社員の力になることがモチベーションになっているとの声があった。

・取材中に随所で見られた社員の方々の様子や会話、私たちに気さくに話しかけてくださる姿や、場を和ませる言葉は温かいもので、そういった瞬間を動画におさめることができればよかった。

 

松江工業高等専門学校「株式会社吉田ふるさと村」

取材写真(吉田ふるさと村1)<会社概要>

 住所:雲南市吉田町

 業種:食品製造業

 従業員数:69名(うち女性28名)

 →動画はこちらから(外部サイト)QRコード(吉田ふるさと村)

 

<取材の内容や学生の感想など>取材写真(吉田ふるさと村2)

・女性活躍のための取組みとして、女性トイレの改修を行った。

・子どもの病気などで急に休まないといけないときに、申し訳ないという気持ちを持たせないような、休みを取りやすい雰囲気が働きやすさにつながるという声があった。

・様々な分野で事業が展開され、全く違う分野のものもあるのに、事業が成り立っていてすごいと率直に思った。

・会社の雰囲気も非常によく、働きやすそうな企業だと感じた。

・女性活躍を進めていくにあたり、女性トイレの改修など施設内の改修に加えて、現場の人の意見をどんどん取り入れるなど、意識を変えていくことも必要だと思った。

 

松江工業高等専門学校「株式会社CommunityCare」

<会社概要>取材写真(コミケア1)

 住所:雲南市三刀屋町

 業種:訪問看護

 従業員数:9名(うち女性7名)

 →動画はこちらから(外部サイト)QRコード(コミケア)

 

<取材の内容や学生の感想など>取材写真(コミケア2)

・若い女性が多い企業として、定期的なミーティング、休みやすい雰囲気づくり、休憩室の整備など、女性が働きやすいように社員みんなが意識している。

・訪問看護という重要な仕事を会社全体で協力して、全力で取り組んでいる。

・訪問看護の重要性や様々な現状を知ることができ、多くの人に知ってもらいたいと思った。

・とても雰囲気のいい企業で、社員皆さんの仲が本当にいいということを感じることができた。

・女性が働いていく上での環境はとてもよく、社員の方々でもっとよくしていこうという姿勢も感じられ、大変いい会社だった。

 

 


お問い合わせ先

女性活躍推進課