家事川柳の入賞作品が決定しました!!
全国からたくさんのご応募をいただきありがとうございました。
総数3,815作品の川柳から、日々の生活の中で感じる様々な想いや、家庭でのほのぼのとした情景が伝わってきました。
審査の結果、作品賞10作品、パートナー賞2組、団体賞に3団体が入賞されました。
【作品賞】 | ||
---|---|---|
賞 | 作品 | ペンネーム |
しまね働く女性きらめき 応援会議会長賞 |
楽しんで家事も育児もワンチーム |
おーさん |
島根県商工会議所 連合会会頭賞 |
ひとりより笑顔の増える家事のシェア | ほのぼの |
JA賞 |
「おれやるよ」愛してるよりささります
|
まんま |
家事をして気づいた欠けてた思いやり |
だいちゃんZ! | |
子はかすがい家事はやりがい合言葉 | さごじょう | |
連合島根賞 | 週末のパパの愛車はベビーカー | カラスの行水 |
島根県看護協会会長賞 | 「やっといた」夫が神の夜勤明け | みらいむ |
しまね働く女性きらめき 応援会議賞 |
キッチンに並ぶエプロン大中小
|
うり坊 |
子供らのままごとで知る家事分担 | えりん | |
疲れたら明日一緒にやればいい | まる。 | |
【その他】 | ||
部門 | 作品 | ペンネーム |
パートナーの部 |
できなくてごめんねじゃなくてありがとう
|
みーちゃん |
そう言える夫婦になってうれしいな | たーくん | |
パートナーの部 |
頑張らない手を抜く家事が余裕生む
|
忍者くのいち |
妻の負担減ったら増えた笑う顔 | カープ親父 | |
部門 | 作品 | 団体名 |
団体の部 |
レアチーズ作れるあなたはレアケース
|
島根県立津和野高等学校 |
家事育児男がやるとなぜイクメン | ||
花嫁修業今の時代はもういらない | ||
以前まで家事は観戦今参戦 | ||
掃除する父と母は相似する | ||
団体の部 |
「ありがとう」これがあるからやめられない
|
島根県立松江農林高等学校 |
毎日の家事の協力に母笑顔 |
||
朝ごはん必ずできてて遅刻なし | ||
皿洗い報酬は母が見せる笑顔 | ||
ご飯後にみんなでジャンケンだれ洗う? | ||
団体の部特別賞 連合島根賞 |
しあわせも家事も育児も半分こ
|
石央文化ホール合唱団“響” |
家事・育児負担し合ってワンチーム! | ||
サプライズ息子がつくる晩ごはん | ||
歌う妻フォルテの笑顔平和なり | ||
カレーの日今日は母さんコーラスだ |
お問い合わせ先
女性活躍推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
・こっころカンパニー認定
・しまね女性の活躍応援企業登録
・女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金
・子育て・介護と両立しやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp