女性活躍100人会議 R5年度第4回開催
「女性活躍100人会議」は、幅広い地域、分野の女性の意見を知事が直接聴く機会を設定し、地域の女性の実情を把握することを目的として、令和元年度より開催しています。
今年度第4回目の会議を、12月22日に株式会社アスタス(外部サイト)を会場に開催し、「仕事と私生活の両立について」をテーマに社員5名の方々と意見交換を行いました。
参加された方からは、
「スクールバスや保育料など子育てに関わる経費の負担が大きく、不安に思っている」
「男性の育児休業など、仕事と私生活を両立できる職場が県内に広がって欲しい」
「子育てなどの小さな不安を気軽に話せるような場が増えると良い」
など、様々なお話をしていただきました。
知事は、
「子育て世帯の方の負担軽減に取り組んでいきたい」
「人材を確保するために柔軟な働き方ができる制度を導入し、しっかりと利用もできる企業を増やしていけるよう取り組む」
「初めて子育てされる方の悩みをきちんとサポートできるようにしていきたい」
などと話しました。
<参加していただいた皆様と>
(上段左から)入江さん、門脇さん、女性活躍推進統括監
(下段左から)畑山さん、赤名さん、丸山知事、小林代表取締役、内田さん
お問い合わせ先
女性活躍推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
・こっころカンパニー認定
・しまね女性の活躍応援企業登録
・女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金
・子育て・介護と両立しやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp