火神岳(ひのかみだけ)
中国地方一の高峰、大山(標高1,729m)を『出雲国風土記』は「火神岳」と呼んでいます。
出雲国の産みの親、八束水臣津野命(やつかみづおみつぬのみこと)は、「三穂埼(みほのさき)」を引き寄せるために綱(「夜見嶋」=弓ケ浜半島)を「火神岳」につなぎ止めました。「三穂埼」を引き寄せ、「国引き」は完了しました。
『出雲国風土記』に書かれた国引き神話のくだりは、文学的にも高く評価され、古典中の名文とされています。
▲大山
お問い合わせ先
文化財課
島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp
・文化財愛護協会のお問い合わせは、
TEL 0852-22-6725
E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp
・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
TEL 0852-22-6612
E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp