都市計画道路元町人麿線(2工区)
事業概要
元町人麿線は、益田駅前地区と高津地区を結ぶ道路として、地域間の交流や物流及び渋滞緩和のほか、災害時には避難経路や物資などを輸送する道路として重要な役割を果たします。
元町人麿線(2工区)は、令和7年1月15 日に国の事業認可を受けました。事業区間は、益田駅前地区から益田中学校横までの間とし、延長約490mのバイパス道路を整備します。
事業認可による制限
事業認可後は都市計画法に基づき、以下の行為について制限が生じます。(制限を受ける範囲)
<1>建築等の制限(法第65条)
<2>土地建物等の先買い(法第67条)
<3>土地収用法の適用(法第70条)
【問い合わせ先】
<1>管理第一課0856-31-9644
<2><3>土木工務第二課0856-31-9678
法定説明会の開催(令和7年5月14日開催)
都市計画事業が国に認可されたことを受け、都市計画法第66条に基づき、法定説明会を令和7年5月14日に開催しました。
説明会は多数の方が参加され、多くの意見・質問をいただきました。ここでは説明会の様子や、頂いたご意見・質問を掲載しております。
【開催場所:益田市立市民学習センター1階多目的ホール】
今後の予定
今後、測量・地質調査、詳細設計を経て、新しい道路をどこに通すのか具体的な位置を決定いたします。
ご迷惑をおかけしますが、今後ともご理解、ご協力 のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
益田県土整備事務所
〒698-0007
島根県益田市昭和町13-1(益田合同庁舎4階)
電話 0856-31-9633
FAX 0856-31-9701
メール masuda-kendo@pref.shimane.lg.jp