都市計画案等の縦覧情報
都市計画案の縦覧
(終了)都市計画原案の縦覧および都市計画公聴会について
松江北道路ほか9路線都市計画説明会について
松江北道路(都市計画道路名:3・6・80号下東川津西浜佐陀線)については、8月中旬から9月上旬にかけて、ルート(道路計画)案に関する説明会を開催してきましたが、その際にいただいたご意見を踏まえ、県・市で協議した結果、このたび都市計画手続きを開始することにしました。
第1回都市計画説明会(原案説明)⇒終了しました。
日時:
令和2年10月30日(金)19時~
令和2年10月31日(土)15時~
場所:
島根県民会館3階大会議室(殿町158番地)
第2回都市計画説明会(公聴会)⇒終了しました。
日時:令和2年11月26日(木)19時~
場所:市民活動センター5階交流ホール(白潟本町43番地)
都市計画原案の縦覧は10/28~11/11、公聴会の公述申込受付は10/28~11/18に実施しました。
なお、意見公述に対する要旨および見解は松江市HP(外部サイト)に掲載しています。
(終了)都市計画案の縦覧について
・縦覧および意見書の提出期間⇒終了しました。
令和3年1月12日(火)~26日(火)
※土曜日及び日曜日は除きます。
意見書は26日(火)必着とします。
・縦覧および意見書の受付時間
上記期間の8:30~17:15
・縦覧および意見書の受付場所
島根県土木部都市計画課(島根県庁南庁舎4F)
松江市歴史まちづくり部都市政策課(松江市役所別館3F)
・意見書
意見書はこちらでダウンロードできます。また、各縦覧場所で意見書の用紙を配布しています。
→→→意見書
島根県決定の意見書:用紙(word:37kb)、用紙(PDF:18kb)
松江市決定の意見書:用紙(word:36kb)、用紙(PDF:17kb)
・意見書の提出方法及び提出先
住所、氏名および意見を所定の書式に記入の上、
島根県決定分に関するものは、島根県土木部都市計画課(〒690-8501島根県松江市殿町8番地)、または松江市歴史まちづくり部都市政策課(〒690-8540島根県松江市末次町86番地)へ持参または郵送。
松江市決定分(外部サイト)に関するものは、松江市歴史まちづくり部都市政策課へ持参または郵送。
都市計画案(松江北道路ほか)
松江圏都市計画(松江国際文化観光都市建設計画)道路の変更
都市計画案は下記の通りです。なお、都市計画原案との変更点はありません。
・都市計画の種類及び内容
松江圏都市計画(松江国際文化観光都市建設計画)道路の変更(島根県決定)
3・6・80号下東川津西浜佐陀線(松江北道路)
1・3・1号米子松江線
1・4・2号東津田連絡線
3・2・2号出雲郷松江線
3・5・11号国道9号線
3・5・65号北公園西尾線
3・3・75号東津田下東川津線
計画書(pdf:112kb)
理由書(pdf:61kb)
総括図(pdf:2,136kb)
計画図:図郭一覧(pdf:1,055kb)
D5(pdf:860kb)、D4(pdf:847kb)、E4(pdf:1,033kb)、F3(pdf:1,033kb)、F4(pdf:1,146kb)、
G4(pdf:1,058kb)、G5(pdf:1,137kb)、G6(pdf:842kb)、G7(pdf:1,174kb)、F6(pdf:967kb)、
E8(pdf:896kb)、F7(pdf:1,173kb)、F8(pdf:1,221kb)、H7(pdf:1,122kb)、H8(pdf:928kb)、
I8(pdf:878kb)、I9(pdf:1,093kb)、J8(pdf:924kb)、J9(pdf:1,139kb)
松江北道路の事業紹介についてはこちらに掲載しています。(松江県土整備事務所HP)
松江圏都市計画(松江国際文化観光都市建設計画)道路の変更(松江市決定)
3・4・5号中の島線
3・5・67号小浜堂の前線
3・6・77号東津田中央線
計画書(pdf:176kb)
理由書(pdf:60kb)
総括図(pdf:2,136kb)
計画図:F6(pdf:948kb)、G6(pdf:842kb)、G7(pdf:1,169kb)、H7(pdf:1,113kb)
・概要
1)3・6・80号下東川津西浜佐陀線(松江北道路)について
地域高規格道路「境港出雲道路の一部」および松江市の外環状道路として、山陰道へのアクセス向上に伴う物流の効率化、市内へ流入する交通の分散化に伴う渋滞の緩和等により、地域の発展に貢献することを目的に新たに都市計画道路を追加します。
2)3・3・75号東津田下東川津線(松江だんだん道路)他7線について
松江だんだん道路の2車線供用に伴い確定した道路区域に合わせて、都市計画道路区域を変更するものです。
3)3・5・65号北公園西尾線、3・4・5号中の島線について
新たに計画している松江北道路などを考慮した将来の交通需要の推計に伴い、現状の車線数への変更及び一部区間を廃止するものです。
お問い合わせ先
都市計画課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町8番地 南庁舎4階)
【屋外広告物・屋外広告業に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6143(景観係)
【ふるさと島根の景観づくり・しまね景観賞に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6773(景観係)
【開発許可制度に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6773 景観係(事務)
0852-22-5699 計画係(技術)
【都市計画制度・宅地造成等工事規制区域に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6777(計画係)
【盛土規制法に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6533(盛土規制スタッフ)
【街路事業・市街地整備事業に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6133(街路係)
【公園事業に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-5212(公園係)
【県立都市公園の管理に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-5210(管理係)
【その他のお問い合わせ】
TEL:0852-22-5210(管理係)
FAX:0852-22-6004
E-Mail:toshikei@pref.shimane.lg.jp