• 背景色 
  • 文字サイズ 

揖屋馬潟線の計画

揖屋馬潟線は東出雲町意東の国道9号から東出雲町意宇東までの延長約2.8kmの道路です。本路線は当初、国道9号バイパスの機能を持つ主要幹線道路として、昭和47年に都市計画決定されました。その後、昭和63年の干拓事業完了に伴う道路整備や、平成13年の安来道路の開通等により交通需要が変化したこと、及び周辺の市街地整備が進んだことにより、市街地環境の保全と沿道利用に配慮した幹線道路として平成24年3月30日に都市計画変更されました。

計画平面図

島根県が施工する区間はかまぼこ団地東側交差点ーコーナン東側交差点の660mの区間となります。

平面図
平面図

 

道路幅員構成

車線数は2車線、北側に3.5mの自転車歩行者道を整備します。

幅員構成

幅員構成起点側

起点ー三菱農機

幅員構成終点側

三菱農機ー終点

 


お問い合わせ先

松江県土整備事務所

〒690-0011
松江市東津田町1741番地1
島根県松江合同庁舎
電話(0852)32-5719
ファックス(0852)32-5763 
E-mail:matsue-kendo@pref.shimane.lg.jp