波多川で魚道が完成しました
完成した魚道の状況 |
完成式の様子 | 児童によるアユの放流 |
---|---|---|
従来は落差があり水の流れも速かったため、魚の遡上は困難でしたが、この魚道の整備により川と海を
往来する魚族にとって連続性が確保でき、将来的に水産資源の増加に寄与するものと期待されます。
○事業概要
工事名:波多川県単河川維持修繕(魚道)工事
工期:平成27年12月3日から平成28年5月20日まで
工事概要:施工延長L=43.18m
帯工L=43.18m
魚道本体工N=1式(W=8m,L=10m)
護床工N=49基
嵩上工L=10m
○魚道
魚道形式は多様な水生生物(アユ等遊泳魚及びモクズガニ等ほふく生物)の遡上に対応できる
粗石付斜路「水辺のこわざ」魚道を採用。
お問い合わせ先
出雲県土整備事務所
〒693-8511 島根県出雲市大津町1139番地(出雲合同庁舎内)
Tel(0853)30-5615 Fax(0853)24-3766
E-mail izumo-kendo@pref.shimane.lg.jp