三隅川は、島根県西部の浜田市三隅町を流れる、流路延長40キロメートル、流域面積230平方キロメートルの2級河川であり、
河口近くで三隅町中心地を貫流し、日本海に注いでいます。
この川は古くから度々はん濫を繰り返し、特に昭和58年7月に島根県西部を襲った梅雨前線豪雨では大洪水となり、三隅町は
壊滅的な被害をこうむりました。
御部ダムは、三隅川治水計画の中核として、洪水軽減のほか、流水の正常な機能の維持、発電を目的として、平成2年に、中流部の
三隅町黒沢に建設されました。
令和3年8月の大雨の影響により、貯水池内に大量の流木が流入したため、湖面利用を一時休止していましたが、流木撤去作業が完了しましたので、令和3年11月1日(月)から湖面利用を再開します(令和3年10月29日掲載)。
御部ダム『みやび湖』では、H27年8月1日(土)より電動船外機(エレキモーター)が使用できるようになりました。
御部ダムではダムをもっとよく知っていただくため『見学会』や『出前講座』の申し込みを受け付けています。
【御部ダムへのお問い合わせ】
★浜田県土整備事務所維持管理部ダム管理第二課御部ダム管理係
島根県浜田市片庭町254
0855−29−5678
★御部ダム管理所
島根県浜田市三隅町黒沢2368−6
0855−35−1421
★御部ダム音声案内(御部ダムの情報を電話音声で案内します)
0855−35−1316
浜田県土整備事務所
浜田県土整備事務所 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254 電 話 0855-29-5654 FAX0855-29-5691(業務部、維持管理部、土木工務部) 0855-29-5623(農林工務部)