このページでは、島根県土木部技術管理課が行う各種調査に関する情報を掲載しています。
【問合せ先】
島根県土木部技術管理課公共事業調整スタッフ
TEL:0852-22-6198
FAX:0852-25-6329
島根県内建設業者で、「舗装工事」で発注された工事の元請けとして、平成19年度以降令和3年度までに完成したアスファルト舗装工事又は維持修繕工事の実績確認書類の提出をお願いします。
・依頼文
・調査要領
・調査票
「法面工事保有機械確認要領」について、よくある質問をQ&Aとして整理しましたので、業務の参考にしてください。
なお、「法面工事保有機械確認要領」はこちら(PDF:14,432KB)です。
・「法面工事保有機械確認要領」Q&A(PDF:81KB)
「測量及び建設コンサルタント業務等入札参加資格者(補償・建築コンサルタントを除く)」を対象に資格保有者の雇用状況について調査を実施しています。
これまで、「測量及び建設コンサルタント業務等競争入札参加資格審査申請」の変更申請の対象としていなかった有資格技術者数を平成28年5月1日より、変更申請の対象とします。
平成28年5月1日以降は、有資格技術者数に異動があった場合に、随時システムにて変更申請可能です。
申請(変更申請を含む)の際には、審査のため、該当者の「資格者証等の写し」と「直接的かつ恒常的雇用関係の確認できる書類(社会保険証の写しなど)」を土木総務課建設産業対策室へ提出してください。(提出されないと審査できませんので、有資格技術者数の情報は更新できません)
虚偽の申請や異動の事実がありながら変更申請を行わないなどの不誠実な対応をした場合は、処罰の対象となる可能性がありますのでご留意ください。
各県土整備事務所等へは、1回/月の情報提供となりますので、あらかじめご承知おきください。
「電子調達システム」による技術者の追加及び変更については、下記のリンク先を参照ください。
【土木総務課建設産業対策室「平成31・32年度島根県建設工事等入札参加資格の変更申請について」へのリンク】
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/bid/shikaku/shinsei_doboku/henkou-sinnsei3132.html
問い合わせ先
○資格保有者雇用状況調査に関すること
技術管理課公共事業調整スタッフ
電話:0852-22-5650
FAX:0852-25-6329
○電子調達システムに関すること
土木総務課建設産業対策室
電話:0852-22-5185
FAX:0852-22-5782
技術管理課
〒690-0887 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎) 【しまね・ハツ・建設ブランド、i-Constructionに関すること】 TEL 0852-22-6550(企画調査グループ) 【積算基準・単価に関すること】 TEL 0852-22-5941(土木設計基準グループ) TEL 0852-22-5942(農林設計基準グループ) 【品質管理、成績・表彰に関すること】 TEL 0852-22-5389(工事品質管理スタッフ) 【公共土木施設の老朽化対策に関すること】 TEL 0852-22-6014(長寿命化推進室) 【公共事業評価、総合評価方式に関すること】 TEL 0852-22-5650(公共事業調整スタッフ) 【その他のお問い合わせ】 TEL 0852-22-5652(企画調査グループ) FAX 0852-25-6329 e-mail gijyutsu@pref.shimane.lg.jp ※入札参加資格、電子入札については、土木総務課建設産業対策室(0852-22-5185)にお問い合わせください。