品質管理手法
◆非破壊試験等によるコンクリートの品質管理について
_・非破壊試験等によるコンクリートの品質管理手法については、国土交通省通知「非破壊試験等によるコンクリートの品質管理について」(最新版)を準用してください。
__〇適用開始:令和7年12月1日以降公告する工事(これ以外の工事については、監督職員と協議を行い適用を判断してください)
__〇【外部リンク】国土交通省HP_ホーム>政策・仕事>技術調査>監督・検査・工事成績評定・土木工事共通仕様書関係
_____移動先(国HP)の右の項目を参照・・・・・2.土木工事共通仕様書・施工管理基準等(6)非破壊試験(2)コンクリートの強度測定
◆以下の要領(案)は、廃止します。
_・微破壊・非破壊試験によるコンクリートの強度測定を用いた品質管理手法について
__○微破壊・非破壊試験によるコンクリート構造物の強度測定要領(案)(PDF:281KB)
_・非破壊試験による配筋状態及びかぶり測定を用いた品質管理手法について
__○非破壊試験によるコンクリート構造物中の配筋状態及びかぶり測定要領(案)(PDF:371KB)
お問い合わせ先
技術管理課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、〒690-0887 松江市殿町8番地 南庁舎5階)
【品質管理、成績・表彰に関すること】
TEL 0852-22-5389(工事品質管理スタッフ)
【公共事業評価、総合評価方式に関すること】
TEL 0852-22-5650(公共事業調整スタッフ)
【積算基準・単価に関すること】
TEL 0852-22-5942(農林設計基準係)
TEL 0852-22-5941(土木設計基準係)
【しまね・ハツ・建設ブランドに関すること】
TEL 0852-22-6550(企画調査係)
【公共土木施設の老朽化対策、i-Constructionに関すること】
TEL 0852-22-6014(建設DX推進室)
【その他】
FAX 0852-25-6329
e-mail gijyutsu@pref.shimane.lg.jp
※入札参加資格、電子入札については、土木総務課建設産業対策室(0852-22-5185)にお問い合わせください。