みんなで調べる宍道湖・中海流入河川調査

宍道湖、中海に流れ込む川の水質等を小・中学校や地域の子どもたちが調べ、身近な環境について考える「みんなで調べる宍道湖・中海流入河川調査」を行っています。優れた取組を行った団体については、表彰し、ホームページや巡回パネル展で紹介します。ご参加をお待ちしています!

スマートライフマンの水質調査の測定方法

令和7年度調査要領

令和6年度調査

  • 参加団体

宍道湖流入河川調査参加団体一覧(PDF:80.8KB)中海流入河川調査参加団体一覧(PDF:69.9KB)

宍道湖18団体、中海11団体に参加いただきました。

 

  • 出前講座の実施状況

28団体から依頼をいただき、28団体で実施しました。

出前講座実施校の活動状況報告
区分 学校名〔実施日〕
宍道湖流入河川調査

松江市立宍道小学校〔6/12〕(PDF:418KB)

中海流入河川調査

松江市立美保関小学校〔6/4〕(PDF:537KB)

安来市立島田小学校〔6/11〕(PDF:524KB)

 

  • 受賞団体
(1)宍道湖受賞団体
賞の名称 受賞団体名 報告書及び成果品
島根県知事賞(小学生の部) 横田公民館&奥出雲町立横田小学校

報告書(PDF:861KB)

成果品(PDF:1,290KB)

島根県知事賞(中学生の部) 松徳学院中学校

報告書(PDF:376KB)

成果品(PDF:5770KB)

国土交通省中国地方整備局長賞 奥出雲町立布勢小学校

報告書(PDF:568KB)

成果品(PDF:2,550KB)

農林水産省中国四国農政局長賞 出雲市立朝陽小学校

報告書(PDF:174KB)

成果品(PDF:980KB)

環境省中国四国地方環境事務所長賞 雲南市佐世小学校

報告書(PDF:462KB)

成果品(PDF:686KB)

島根県教育委員会教育長賞 松江市立来待小学校

報告書(PDF:167KB)

成果品(PDF:3740KB)

 

(2)中海受賞団体
賞の名称 受賞団体名 報告書及び成果品
島根県知事賞 安来市立赤江小学校

報告書(PDF:1,397KB)

成果品(PDF:2,900KB)

島根県教育委員会教育長賞 松江市立意東小学校

報告書(PDF:181KB)

成果品(PDF:2,750KB)

奨励賞 松江市立竹矢小学校

報告書(PDF:188KB)

成果品(PDF:1,060KB)

奨励賞 安来市立荒島小学校

報告書(PDF:194KB)

成果品(PDF:1770KB)

 

令和5年度までの状況

  • 受賞作品展示

詳細は、令和6年度「みんなで調べる宍道湖・中海流入河川調査」受賞作品展示のページをご覧ください。

お問い合わせ先

環境政策課宍道湖・中海対策推進室

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
  (事務室は、 松江市殿町128番地 県庁東庁舎4階 にあります)
TEL:0852-22-6445