自然豊かな斐伊川水系について学ぶワークショップの開催
ラムサール条約湿地に登録された宍道湖・中海を有する斐伊川水系の恵まれた自然環境に関する認知や環境保全に対する意識向上を目的として、下記のとおりワークショップを開催します。
開催内容
1.実施日時
令和5年8月5日(土)
(第1部)10:30~12:00(第2部)13:30~15:00
2.内容
水鳥たちが生活できる斐伊川流域について(国土交通省出雲河川事務所)
ワークショップ(缶バッジづくり体験、ヨシ紙による折り紙)
3.実施場所
出雲中央図書館2F多目的室(出雲市大津町1134番地)
4.主催
島根県、斐伊川水系水鳥プロジェクト(斐伊川水系生態系ネットワークによる大型水鳥類と共に生きる流域づくり検討協議会)
5.対象
小中学生(それ以外の一般の方の参加も可)
※小学生以下の方が参加される場合は、保護者の同伴が必須です。
6.募集定員
各部先着20名
7.参加費
無料
8.申込方法
下記の二次元コードを経由して、特設申込フォームからお申し込みください。
9.申込期限
令和5年8月4日(金)※定員になり次第、締め切らせて頂きます。
10.その他
出雲中央図書館1F児童書コーナーにて、8月1日(火)から8月29日(火)までラムサール条約湿地「宍道湖・中海」パネル展も
併せて開催しております。
お問い合わせ先
環境政策課宍道湖・中海対策推進室
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-6445