リチウム蓄電池の適正処理について

 リチウム蓄電池は、破損・変形により、発熱・発火する危険性が高く、正しい分別が行われなかった場合、ごみ収集車やごみ処理施設などでの火災事故につながります。

 ご家庭で不要になったリチウム蓄電池や電池が使用されている製品を捨てる際は、お住まいの市町村のごみ捨てルールに従って出すようにしましょう!

 

○詳しくはこちら

 環境省リチウム蓄電池関係ホームページ(外部サイト)

お問い合わせ先

廃棄物対策課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は松江市殿町128番地 東庁舎2階にあります。)
TEL 0852-22-6151(課代表)
TEL 0852-22-6167(PCB廃棄物に関すること)
TEL 0852-22-6151(収集運搬業許可(新規)に関すること)
TEL 0852-22-6419(収集運搬業許可(更新・変更)に関すること)
FAX 0852-22-6738
haikibutu@pref.shimane.lg.jp