• 背景色 
  • 文字サイズ 

熱利用普及モデル事業の募集について

県内での再生可能エネルギー熱利用等の今後の普及のため、エネファームをモデル的に導入する経費を助成します。

 

応募資格等

1応募資格、補助対象事業、補助金額

 詳細は、募集要項、補助金交付要綱を参照ください。

 応募が多数のときは、予算の範囲内で配分します。

 

2応募方法、受付期間

 申請書に必要書類を添付の上、受付期間内に受付窓口へ提出ください。(郵送可)

 詳細は、募集要項、補助金交付要綱を参照ください。

 

<受付期間>

令和5年5月から令和5年12月まで各月1日から20日まで随時受け付けます。

(1日が閉庁日の場合は1日の翌日以降における直近の開庁日から、20日が閉庁日の場合は20日の翌日以降における直近の開庁日まで)

ただし、予算枠に達した時点で受付を終了します。

 

<応募受付・お問合せ>

島根県環境政策課再生可能エネルギー推進係

〒690-8501島根県松江市殿町1番地

電話:0852-22-6237

FAX:0852-25-3830

受付時間8:30から17:15(平日)

 

<募集要項、補助金交付要綱、申請様式等>

 ○島根県再生可能エネルギー熱利用普及モデル事業補助金募集要項

 ○島根県再生可能エネルギー熱利用普及モデル事業補助金交付要綱

 (各種様式)

 (様式第9号別紙)

 

<その他>
この事業の実施に当たっては、「島根県再生可能エネルギー熱利用普及モデル事業に関するQA」を併せてご参照ください。
その他、ご不明な点は、県の窓口までご相談ください。

 


お問い合わせ先

環境政策課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
T E L:
 環境政策課
  ・環境企画係    (0852)22-6379
  ・エコライフ推進係 (0852)22-6743
  ・再生可能エネルギー推進係 (0852)22-6713
  ・規制係      (0852)22-5277
  ・モニタリング係  (0852)22-6555
 宍道湖・中海対策推進室 (0852)22-6445
F A X:(0852)25-3830
E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp