令和7年度公共建築月間・公共建築の日イベントについて

毎年11月の「公共建築月間」にあわせ、今年は、島根県で多くの建物の設計を行った日本を代表する建築家、菊竹清訓氏に関する展覧会を開催します。

菊竹清訓建築設計資受贈記念速報展  「建築菊竹清訓の島根」

mainvisual

 

菊竹氏は戦後の日本を代表する建築家であり、本県では県庁第三分庁舎(旧県立博物館)、図書館、武道館、美術館の設計を手がけました。

今年、菊竹氏のご親族が保管されていた建築設計資料(模型、打合せ記録書、積算書等)のうち、島根県に縁(ゆかり)のある資料をご寄贈いただくことになりました。これらの資料は、建物を維持保全するために有用であるだけでなく、菊竹氏の業績と島根における戦後の建築文化を読み解くうえで、重要な文化的資料としての側面も併せ持っています。

本展ではこの寄贈資料の一部をいち早く公開し、菊竹氏と島根のつながりや、同氏が島根で手掛けた建築への思いを資料から読み解き、分かりやすくご紹介します。

 

1.会期・会場

会期:令和7年10月31日(金)〜11月14日(金)

 9:00〜17:00(最終日は15:00まで)

会場:県庁第三分庁舎(松江市殿町1番地)

 1階エントランスホール及び2階回廊

 

2.観覧料

無料

 

3. 見学ツアー・展示解説

県建築職員の案内による第三分庁舎(旧博物館)の見学ツアーを行います。また、今回の展示の見どころも分かりやすく解説します。

(1)日時:令和7年11月3日(月)13:30〜15:00(13:00より受付開始)

(2)定員:30名(先着順)

(3)参加費:無料

(4)応募方法:営繕課ホームページの応募フォーム又は電話からお申し込みください。

 (応募フォーム) https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/build/kenchiku/day/event/entry2025.html

 (電話)0852-22-5498営繕課企画係

(5)申込締切:令和7年10月31日(金)15:00

 

駐車場

閉庁日(土・日)の駐車場は、以下「閉庁日開放駐車場」をご利用ください。

閉庁日開放駐車場

 

5.主催

島根県、「公共建築の日」及び「公共建築月間」中国地方実行委員会

 

6.問合せ先

島根県総務部営繕課企画係

TEL:0852-22-5498

FAX:0852-22-6199

E-mail : eizen@pref.shimane.lg.jp

 

全国のイベントはこちら(外部サイト)

お問い合わせ先

営繕課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL: 0852-22-6596
FAX: 0852-22-6199
e-mail: eizen@pref.shimane.lg.jp