大型クラゲ出現情報

最新の大型クラゲ情報

令和7年度大型クラゲ情報を更新しました。(更新日:令和7年9月17日)

 

 大型クラゲ情報令和7年度第5号*PDFファイル

  • 底びき網、まき網と隠岐の定置網で入網があります。数は多くありませんが、沖合に一定量の分布があると考えられるため、ご注意ください。
  • 現状では大型クラゲが大量出現する兆候はありませんが、過去においては9月以降に出現が本格化した事例もあるため、今後も情報にはご注意ください。

 

水産技術センターでは大型クラゲによる漁業被害の低減を図るため、関係の皆様への迅速な情報提供を心がけています。

今後も大型クラゲの出現情報がありましたら、水産技術センターや最寄りの農林水産事務所の水産業改良普及員にお知らせください。

 

過去の大型クラゲ情報(PDFファイル)

令和7年度

令和6年度

大型クラゲに関する資料

  • 大型クラゲの基礎知識

島根県:大型クラゲ参考資料(トップ/しごと・産業/水産業/水産振興/島根の水産業(海)と魚/大型クラゲ情報)

  • 水産研究・教育機構が、大型クラゲ対策のための底びき網や定置網の漁具改良、海洋駆除の方法についてまとめたマニュアルを公開しています。下記の場所にありますので、ご参考ください。

大型クラゲアーカイブ(外部サイト:国立研究開発法人水産研究・教育機構)

  • 他機関による大型クラゲ出現に関する情報です。

全国の大型クラゲ出現情報(外部サイト:一般社団法人漁業情報サービスセンター)

大型クラゲ出現情報(外部サイト:国立研究開発法人水産研究・教育機構)

見出し6

お問い合わせ先

水産技術センター

島根県水産技術センター(代表)
〒697-0051 浜田市瀬戸ヶ島町 25-1
TEL.0855-22-1720 FAX.0855-23-2079 E-Mail: suigi@pref.shimane.lg.jp