おき漁港課スタッフ通信6月(2025)
2025年6月2日(月)快晴
【西郷漁港:新船の風景】
>>10:00西郷漁港にて>>
⇒西郷漁港に新船が参りました。
★総トン数:19トン
★全長:21m
★主用途:中型まき網漁業(網船)
沢山の大漁旗をなびかせて☆彡
⇒西郷漁港でお披露目した後、沖に祀ってある7つの神様を参拝します。(1月2日の”松直し”にも7つの神様を参拝します)
⇒沢山の人々が集まり、”餅投げ”が始まりました。(隠岐の島のお祝い事には餅投げが必須です!)
2025年6月18日(水)
【西郷漁港(2号岸壁):水中ドローンの風景】
⇒西郷2号岸壁は令和2年に完成しました。(水深はー5.5m)
(こちらは空撮です)
⇒水中にはたくさんのクラゲが泳いでいました。
⇒海底には光が届いています。
~水中ドローン海底に着陸~
~着陸により視界不良~
~何もない海底~
⇒鋼管杭に付着する海藻類と周りを泳ぐ石鯛とクラゲ。
>>2号岸壁工事の様子>>
⇒2号岸壁建設中の鋼管杭の打ち込み作業はまるでロケットの打ち上げの様です。(鋼管杭は海底下深くの約52m下まで打ち込みます)
⇒鋼管杭の上にジャケットを据付ます。
【メンテナンス作業】
>>水中ドローン使用後には必ずメンテナンスが必要です!>>
★スラスター(プロペラ)を10分以上清水の中で回し続ける。
★水洗いが終わると次は塩抜きです。ぬるま湯のお湯につけて1時間以上塩抜きをします。
★塩抜きが終わると乾いたタオルでまんべんなく拭き取ります。
★窓際の日陰側において本体を乾かす。(本体を定期的に回転させてを抜く)
⇒いつも丁寧な作業で、まるでメカニックの漁港課Y職員です。
お問い合わせ先
隠岐支庁農林水産局
〒685-0015 島根県隠岐郡隠岐の島町港町塩口24
電話 08512-2-9661
(夜間・休日:隠岐支庁代表番号08512-2-9797)
E-mail:okinorin@pref.shimane.lg.jp
※島前集合庁舎
〒684-0302 島根県隠岐郡西ノ島町大字別府字飯田56-17
【電話】
・農業振興部(林業部) 08514-7-9101(9103)
・水産部 08514-7-9105