直売部会向け「エコ栽培マニュアル」を作成しました

 やすぎ地域地産地消プロジェクトでは、「地産地消向け農産物の生産拡大と品質向上」の取組みの中で、品物の不足する時期や端境期における生産を重点的に推進する10品目(春まきニンジン、サラダゴボウ、秋キャベツ、ハクサイ、レタス、ブロッコリー、スイートコーン、スナップエンドウ、カボチャ、秋ジャガイモ)を定め、作付け推進を図っています。
この推進にあたっては、毎年数品目の試験栽培を行いその栽培状況や結果を講習会や出荷反省会の中で周知を図ってきました。
このたび、県の地産地消推進(圏域活動促進)事業を活用して、この10品目の栽培マニュアルを作成しました。

 このマニュアルに掲載する栽培については、「島根県エコロジー農産物推奨制度」に適合するよう、化学合成農薬および化学合成肥料をともに5割以上削減することを念頭に編集しました。また、化学合成農薬を削減するための方法を「減農薬の極意」として紹介しています。

 本マニュアルはやすぎ直売部会の約450人に配布するとともに、講習会の場で活用することとしています。
この冊子が、安全で環境に優しい農業の定着や、エコ農産物の一層の栽培拡大につながり、特徴ある直売店舗づくりに役立つことを念願しています。

エコ栽培マニュアル

前月2019年4月次月
31123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829301234

お問い合わせ先

東部農林水産振興センター

・東部農林水産振興センター 
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1 TEL:0852-32-5638
・安来農業部
〒692-0025 島根県安来市穂日島町303   TEL:0854-22-2341
・松江家畜衛生部
〒699-0109 島根県松江市東出雲町錦浜474-2 TEL:0852-52-5230
・出雲家畜衛生部
〒699-0822 島根県出雲市神西沖町918-4 TEL:0853-43-7900
・雲南事務所
〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1 TEL:0854-42-9530
・出雲事務所
〒693-8511 島根県出雲市大津町1139 TEL:0853-30-5578