• 背景色 
  • 文字サイズ 

「人財定着セミナー」及び「人財定着個別相談会」を開催します!

現在、業種や職種を問わず、多くの企業では「人財育成」と「従業員の定着」に対する問題を抱えている状況です。

そんな企業のお悩みを解決するために、参加無料の「人財定着セミナー(講演会・事例紹介)」と個別相談会を実施します。

「人財定着セミナー」のご案内

セミナーでは、まずは最近の若年層の特徴や価値観について理解を深め、その後、「選ばれる組織」と「避けられる組織」の事例をふまえ紹介します。

人財に関するお悩み改善のヒントがきっとみつかるセミナーですので、皆さま是非ご参加ください。

 

【開催日時・会場】
○松江会場

令和6年7月2日(火)13:30~15:30(受付13:00~)

島根県民会館第1多目的ホール(松江市殿町158)
○出雲会場
令和6年7月3日(水)13:30~15:30(受付13:00~)

出雲市民会館301会議室(出雲市塩治有原町2-15)

 

【講演】

〇講師

公益財団法人日本生産性本部

主任経営コンサルタント

鶴見誠勇氏

〇講演内容
・若い人を理解する(若年層の特徴や価値観など)
・避けられる組織(失敗事例)
・選ばれる組織(成功事例)
・これからの組織に求められること

 

【事例紹介】
〇講師

株式会社バイタルリード

総務部長

増原由紀氏

〇テーマ

個性を活かして組織力を高める~人財が定着する暖かなコミュニティを目指して~

 

【対象者】
島根県の中小企業の経営者、または人事労務担当者等

 

【定員】40名

 

【参加費】無料


【申込〆切】令和6年6月25日(火)


【申込方法・問合せ先】
電話、FAX、ホームページにて事前にお申し込みください。

一般社団法人島根県経営者協会(担当:齋藤)
電話:0852-21-4925
FAX:0852-26-7651
HP:https://shimanekeikyo.com/(外部サイト)


「人財定着セミナー」チラシ(PDF232KB)

 

「人財定着」個別相談会のご案内

 

「求人を出しても反応がない」、「せっかく採用してもすぐに辞めてしまう」といった人財のお悩み相談に経験豊かな専門家(社会保険労務士等)が個別に対応します。

相談無料で松江、出雲、浜田の3会場で開催します。

 

【期間】

令和6年8月〜令和7年1月

 

【松江会場】

毎週火・木曜日(午前10:00〜12:00、午後13:00〜15:00)

会場:島根県商工会館4階島根県経営者協会会議室(松江市母衣町55-4)

 

【出雲会場】

第2・4水曜日(午前10:00〜12:00、午後13:00〜15:00)

会場:出雲合同庁舎内会議室(出雲市大津町1139)

 

【浜田会場】

第3水曜日(午前10:00〜12:00、午後13:00〜15:00)

会場:浜田合同庁舎内会議室(浜田市片庭町254)

 

【相談料】無料

 

【相談回数】最大3回/社

 

【申込方法・問合せ先】

電話、FAX、ホームページにてお申し込みください。

一般社団法人島根県経営者協会(担当:齋藤)

電話:0852-21-4925

FAX:0852-26-7651

HP:https://shimanekeikyo.com/(外部サイト)

 

「人財定着」個別相談会チラシ(PDF1810KB)


お問い合わせ先

雇用政策課

〒690-8501
松江市殿町1番地
島根県商工労働部雇用政策課
電話 0852-22-5297
FAX 0852-22-6150
koyo-seisaku@pref.shimane.lg.jp