令和4年度「人財塾(第13期)」を募集します!
「人財塾」は、地域産業の振興を牽引する次世代リーダーの養成塾です。
人を大切にする経営学会会長坂本光司氏(元法政大学大学院教授、"日本でいちばん大切にしたい会社"ほか著書多数)の講義や優良企業の視察など、「いい会社づくり」に向けた基本姿勢と実例を学ぶことができます。
今年度も第13期生の募集を開始します!
県内企業の経営者・次期経営者の皆さまのご参加をお待ちしております!
【募集チラシ】(PDF882KB)
また、今年度から「経営者・管理職向けセミナー」として、対象を管理職も含めたセミナー(人財塾の公開講座)の開催を予定しています。
当セミナーについては、準備ができ次第、改めて参加者を募集しますが、当セミナーについてもご参加お待ちしております!
受講生
・県内に拠点を持つ企業等の経営者・次期経営者
・原則、全4回に参加が可能な方
※定員25名
申し込み方法
以下の参加申込書によりFAXまたはメールで申し込みをお願いします。
【参加申込書】(PDF152KB)
【申込先】一般社団法人しまね人財研究会
FAX:0852-31-1400
MAIL::zinzaijuku@gmail.com
日程等
|
時期・会場 |
内容 |
---|---|---|
第1回 |
7月28日(木) 【松江市】 |
開講式/公開講演 ・公開講演、パネルディスカッション 【講師】 ・坂本光司氏(人を大切にする経営学会会長) ・荒木恭司氏(島根電工株式会社代表取締役社長) ・石飛裕治氏(出雲土建株式会社代表取締役) ・講義/オリエンテーション |
第2回 |
9月1日(木) 【松江市・雲南市】 |
県内企業視察/企業経営者講話 ・協栄金属工業(株)代表取締役社長小山久紀氏 ・島根電工(株)代表取締役社長荒木恭司氏 |
第3回 |
10月27日(木) 10月28日(金) 【高知県・愛媛県】 |
県外企業視察/企業経営者講話 ・(高知県)ネッツトヨタ南国株式会社 ・(愛媛県)株式会社マルブン |
第4回 |
1月25日(水) 【松江市】 |
閉校式/公開講座 ・公開講座 【講師】坂本光司氏(人を大切にする経営学会会長) ・受講生発表 |
※新型コロナウイルス感染症の影響により開催内容・方法を変更することがあります。
※塾の様子は、写真・ビデオ撮影します。写真・動画は、事業に関連する広報等に承諾なく用いる場合がありますので、ご了承ください。
「人財塾」を修了された方々の感想
◆こうして会社が良くなったという事例や社長が語る講演などを聞き学びがとても多かった。
◆多くの経営者に出会い、「いい会社づくり」の想いを共有できたことは大変貴重な体験。
◆自社の客観的評価と立ち位置の確認ができた。
◆今後につながる関係ができたこと、立場が似ている方と親しくなれたことは一番の収穫。
◆異業種の会社を訪問し、実際の社風を肌で感じることができたことは、非常に有意義だった。
人財塾修了生の活動
人財塾修了生からなる有志の団体「しまね人財塾ネクスト」では、会員相互の親睦を図るとともに、人財塾での学びの継続と実践を通じ、地域の発展に寄与していくことを目的とした活動が行われています。
<人財塾OBの皆様>
しまね人財塾ネクストでは随時入会を受け付けています。詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
【しまね人財塾ネクスト事務局】
住所:島根県松江市北陵町1テクノアークしまね本館西棟3Fインキュベーションルーム8
電話:0852ー31ー1400
MAIL:zinzaijuku@gmail.com
HP:外部サイト
お問い合わせ先
雇用政策課
〒690-8501 松江市殿町1番地 島根県商工労働部雇用政策課 電話 0852-22-5297 FAX 0852-22-6150 koyo-seisaku@pref.shimane.lg.jp