県では、「イクメン」「イクボス」をめざす人が増え、理解も深まるようなキャッチコピーを募集し、優秀賞に選ばれた作品を使用したポスターを作成しました。
ポスターはこっころカンパニーやしまね女性の活躍応援企業をはじめとした企業や県内公共施設、民間商業施設や市町村など様々なところに掲示していただく予定です。
「イクメン」…子育てを楽しみ、自分自身も成長する男性、または将来なりたいと考えている男性のこと。
「イクボス」…部下の仕事と育児や介護など私生活の両立を考え、そのキャリアと人生を応援しながら、期待される効果をあげ、自らも人生を楽しむことができる上司(経営者、管理職など)のこと。
令和2年度には、イクメン推進ポスターを4種作成しました。
平成28年度には、イクメン推進ポスターを2作品、イクボス推進ポスターを2作品作成しました。
結婚したら家事も育児も
一緒にやっていこう。
すべてふたりで
分かち合いたいから。
僕は「イクメン」になります。
「イクメン」になるなんて
気負わなくていい。
家族との時間を増やすこと。
妻と会話をすること。
こどもとふれあうこと。
できてないなら、
できることから始めよう。
それが「イクメン」だから。
仕事と家庭のバランスを考えて
効率のいい働き方に変えてみた。
職場と家庭が笑顔になるように。
私はみんなのキャリアと人生を応援する。
そして自分のキャリアと人生を大切にする。
そんな「イクボス」になる。
子供が大きくなった今だから思う。
「仕事が忙しい」という言い訳で
子育てに関わらなかった。
あなたには自分と同じ道を
歩んで欲しくないから、
私は「イクボス」になると決意します。
女性活躍推進課