しまね子育て応援企業「こっころカンパニー」表彰式の様子
平成24年1月26日(木)、知事室でしまね子育て応援企業「こっころカンパニー」の表彰式を行いました。
社団法人益田市医師会立益田地域医療センター医師会病院(益田市)、山陰総業有限会社(松江市)、社会福祉法人若草福祉会(松江市)、くにびき農業協同組合(松江市)、社会福祉法人吾郷会(美郷町)、ALSOK山陰株式会社(松江市)の6社を表彰しました。
社団法人益田市医師会立益田地域医療センター医師会病院(益田市)
山陰総業有限会社(松江市)
社会福祉法人若草福祉会(松江市)
くにびき農業協同組合(松江市)
社会福祉法人吾郷会(美郷町)
ALSOK山陰株式会社(松江市)
記念撮影(受賞企業6社と溝口知事、県庁知事室)
(懇談の様子)
受賞団体について
企業名等 | 主な取り組みの内容 |
---|---|
益田地域医療センター医師会病院(益田市) | ・県内初の24時間院内保育所(定員40名)を開設。安い利用料と良質なサービスの提供。人材確保の推進。 看護師確保:H18(143人)⇒H22(170人)、離職率低下:H18(18.9%)⇒H22(4.1%) ・男性の育児休業取得(H24.1月〜)、積極的な両立支援の取り組みの実施 |
山陰総業有限会社(松江市) | ・女性取締役が専門相談員となるなどワークライフバランスの取り組みに力を入れ、女性社員の離職率が低下 ・全社員に対し両立支援の意識調査を実施し、管理職研修、社員研修を徹底 ・男性の短時間勤務利用、出産時休暇の取得の推進 |
社会福祉法人若草福祉会(障がい者支援施設・松江市) |
・施設毎に女性の専任相談員を配置し、子育て支援のための相談体制を充実 ・ワーキンググループによる両立支援に関するアンケート調査を実施し、ガイドブック、Q&Aを作成 子育て支援手当給付制度の充実…中学卒業まで月額3000円の「子育て支援手当」を支給 |
くにびき農業協同組合(松江市) | ・両立支援の相談体制の整備、管理職研修、Q&A配布 ・パートタイム職員を含め女性職員の育児休業取得100%、男性の育児休業取得(H22) |
社会福祉法人吾郷会(高齢者福祉施設・美郷町) | ・仕事の能率化の追求…管理職研修、仕事の能率化(外部講師による研修による業務改善)、時間外ゼロの取り組み ・パートタイム職員を含め女性職員の育児休業取得100%、若い人材確保の推進。 |
ALSOK山陰株式会社(松江市) | ・管理職に対するワークライフバランスの研修実施、両立支援に対する意識調査とガイドブックの配布 ・子育て相談窓口を設置(女性専門のアドバイザー設置) |
お問い合わせ先
女性活躍推進課
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
・こっころカンパニー認定
・しまね女性の活躍応援企業登録
・女性活躍のための環境整備支援事業費補助金
・子育てしやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp