平成25年度社会教育関係各種表彰一覧

・表彰一覧

表彰者

 表彰名

 被表彰者

文部科学大臣 優良PTA文部科学大臣表彰

出雲市立今市幼稚園愛育会

松江市立古江幼稚園PTA

島根県立石見養護学校PTA

PTA活動振興功労者表彰

裕司(島根県PTA連合会元会長)

禎彦(島根県高等学校PTA連合会元会長)

優れた「地域による学校支援活動」

文部科学大臣表彰

島田交流センターを中心とした地域の活性化を目指した仲間づくりと人づくり(安来市)

真砂地区教育協働化推進本部(益田市)

有木小学校への学校支援活動(隠岐の島町)

子どもの読書活動優秀実践図書館・団体(者)文部科学大臣表彰

海士町立中央図書館(海士町)

読書ボランティアグループルピナス(川本町)

優良公民館表彰

浜田市立周布公民館

邑南町日貫公民館

社会教育功労者表彰

該当なし

島根県知事 島根県各種功労者表彰

金男(大田市)

汎(松江市)

和夫(出雲市)

島根県教育委員会 教育功労者表彰及び教育優良団体表彰

和枝(出雲市)

飯塚たか子(出雲市)

優れた教育活動表彰(学校)

該当なし

島根県教育委員会教育長 優良公民館表彰

浜田市立安城公民館

江津市立市山公民館

江津市立谷住郷公民館

邑南町中野公民館

邑南町矢上公民館

益田市北仙道公民館

公民館職員表彰

和子(松江市法吉公民主任)

貞則(出雲市朝山コミュニティセンタセンター長)

幸雄(出雲市長浜コミュニティセンタセンター長)

千登(出雲市日御碕コミュニティセンタセンター長)

京子(奥出雲町立亀嵩公民主事)

展子(奥出雲町立阿井公民主事)

伊藤志津江(飯南町志々公民主事)

順子(飯南町谷公民主事)

克幸(浜田市立都川公民主事)

澄子(大田市湯里まちづくりセンタ主事)

智子(大田市井田まちづくりセンタ主事)

佐々要(江津市立跡市公民館長)

進(邑南町阿須那公民館長)

あゆみ(邑南町日和公民事務員)

教祐(益田市高津公民館長)

優良少年団体表彰

たまゆメンバーズくらぶ(松江市)

安来節こども教室「すずめの学校」(安来市)

姫原子供神楽(出雲市)

石見神楽周布青少年保存会(浜田市)

都賀西子ども神楽(美郷町)

(社)全国公民館連合会 公民館優良職員表彰

敦子(松江市公民館地域活動コーディネーター)

公民館功労者表彰

敬明(島根県公民館連絡協議前会長)

公民館永年勤続職員表彰

郁子(松江市城西公民主事)

律子(安来市山佐交流センタ主事)

明子(安来市比田交流センタ主事)

明子(出雲市平田コミュニティセンタマネジャー)

浩美(出雲市朝山コミュニティセンタマネジャー)

三原真知子(出雲市大社コミュニティセンタマネジャー)

広美(出雲市鰐淵コミュニティセンタチーフマネジャー)

千登(出雲市日御碕コミュニティセンタセンター長)

陽子(出雲市日御碕コミュニティセンタチーフマネジャー)

裕(江津市立郷田公民館島の星分分館長)

山陰中央新報社 地域開発賞(教育賞)

該当なし

(社)全国社会教育連合会長 全国社会教育委員連合表彰

日高せい子(松江市)※「せい」はへんが「女」、つくりが「正」

県社会教育委員連絡協議会長 社会教育委員表彰

伸次(松江市)

野々村征司(安来市)

弘道(雲南市)

康隆(飯南町)

真理(浜田市)

倉雄(益田市)

お問い合わせ先

社会教育課

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁社会教育課
TEL  0852-22-5427
FAX  0852-22-6218
Mail  shakaikyoiku@pref.shimane.lg.jp