島根県DV対策基本計画(第5次改定)素案に関する意見募集について
島根県では、配偶者からの暴力(DV)のない社会、配偶者から暴力を受けた被害者が適切な保護や支援を受け、自立して安心して暮らすことのできる社会の実現をめざして令和3年度に「島根県DV対策基本計画(第4次改定)」を策定し、様々な施策を進めてきました。
この現行計画が令和7年度末で終了するため、令和8年度からの計画策定に向けた改定を行うこととします。
そのため、現行計画の取組を評価・総括するとともに課題を整理し、この間の法改正や国の動向も踏まえた改定計画の素案をまとめましたので、県民の皆様からの意見を募集します。
意見募集の対象
意見の募集期間
令和7年10月10日(金)から令和7年11月9日(日)
閲覧場所
青少年家庭課(県庁第二分庁舎2階)
女性相談センター(松江、大田)
児童相談所(中央、隠岐相談室、出雲、浜田、益田)
県政情報センター(県庁第三分庁舎1階)
県政情報コーナー(隠岐、松江、雲南、出雲、浜田、益田の各合同庁舎、あすてらす)
意見の提出方法
ご意見は、電子申請システム、電子メール、郵送、FAXのいずれかの方法でお送りください。
電話による受付は行っておりませんので、ご了承ください。
〇インターネット(電子申請システム)によるご意見はこちら(外部サイト)
〇郵送、ファクシミリ、電子メールによる場合は意見様式をご利用ください。
様式によらない場合は、該当箇所(ページ番号など)を明記して、ご意見を頂きますようお願いします。
〇電子メールseisyou@pref.shimane.lg.jp
必ず件名(「DV対策基本計画」)をご記入ください。
〇郵送先〒690-8501松江市殿町1番地島根県健康福祉部青少年家庭課
(郵送の場合、令和7年11月9日(日)到着分までとさせて頂きます)
〇FAX0852-22-6045
意見の反映・個人情報の取り扱い
・お寄せ頂いたご意見は、十分に検討・考慮して計画を策定します。
・ご意見に対する個別の回答はいたしかねますが、後日全体をとりまとめ、県の考え方を付して公表しますのでご了承ください。
・なお、ご意見をお寄せ頂いた方の氏名等の個人情報は、一切公表いたしません。
お問い合わせ先
青少年家庭課
島根県健康福祉部青少年家庭課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎 2階にあります。)
TEL:0852-22-5241
FAX:0852-22-6045
E-mail:seisyou@pref.shimane.lg.jp