• 背景色 
  • 文字サイズ 

里親制度に関するよくある質問Q&A

 よくある質問にお答えします。

 

 Q1.「里親」ってどんなことを行うの?

 A1.ご自身の家庭に短期から長期に子どもを受け入れ、子育ての支援を行います。

 

 Q2.「期間」はどのくらい?

 A2.子どもへの支援内容によります。

 週末等2,3日、長期休み、数年、等

 ※以前は長期が主流でしたが、現在、週末等の短期のニーズも増加しています。

 ※家庭を必要としている子どもの中には、その家庭の子どもとして育つ特別養子縁組制度を利用する場合もあります。

 

 Q3.どんな子どもを受け入れるの?

 A3.様々な事情により、家庭で過ごすことの出来ない0から18歳未満の子どもです。

 

 Q4.どんな理由で受け入れるの?

 A4.家庭で子どもが育てられない。

 保護者がいない。

 母子や父子家庭で、保護者が病気となり一時的に養育ができない。

 施設で暮らす子どもが家庭生活を体験する。

 

 Q5.「里親」になるにはどうしたらいいの?

 A5.里親登録が必要です。まずは、お近くの児童相談所へご相談ください。

 里親希望者の方の人柄やご家庭の様子を知る必要があるため、児童相談所の里親担当職員が面接や家庭訪問を行います。制度や子どもの理解を深めるための研修もあります。

 

 Q6.研修内容は?

 A6.「里親基礎研修、登録前研修、更新研修(5年更新)」

 島根県では、里親基礎研修は1日、登録前研修は3日間行います。研修内容は、里親制度の基礎、子どもの理解、養育の基本、養育上の課題、施設見学等です。

 研修を受けることで、子育てのサポートをするための知識を身につけるとともに、家庭へのスムーズな受け入れができることを目的として行います。

 

 


お問い合わせ先

中央児童相談所