血液は「生きている細胞」のため、長期間にわたって保存することができません。
赤血球は有効期限が21日間しかなく、毎日必要な血液を十分に確保しておくためには絶えず誰かの献血が必要になります。
しかし、年々献血者数は減少しており、特に若い世代の献血率が低下しています。
血液を必要とする患者さんのために、一人でも多くの方に400ml献血のご協力をお願いいたします。
また、2009年3月から献血者への検査サービスとして、糖尿病関連検査(グリコアルブミン測定)が導入されています。
他の検査項目に併せ、生活習慣病予防など健康管理にお役立てください。
【大田市】
○令和2年4月13日(月)
場所:大田警察署(別館)
時間:9:30~11:00
場所:大田市役所
時間:13:00~16:00
※献血基準の詳細はこちら→日本赤十字社ホームページ(外部サイト)へ
本人確認ができる証明書(献血カード〈お持ちの方〉、運転免許証、健康保険証など)をご持参ください。
県央保健所
衛生指導課(電話:0854-84-9806)
県央保健所
〒694-0041 島根県大田市長久町長久ハ7-1 TEL:0854-84-9800 FAX:0854-84-9819 kenou-hc@pref.shimane.lg.jp