平成26年度夏期の食品衛生強化月間実施結果
1実施期間
平成26年7月1日(火)〜7月31日(木)
2実施機関
各保健所及び食肉衛生検査所
3調査・監視指導結果
県内の食品関係営業施設を対象に許可を要する施設延べ645施設の監視を実施し、違反施設58施設(違反件数58件)を発見しました。また、許可を要しない施設延べ513施設の監視を実施し、違反施設6施設(違反件数6件)を発見しました。
主な違反内容は、食中毒の発生、衛生的措置基準の違反、表示の記載不備等でした。
なお、違反のあった施設に対しては、営業停止処分や改善指導を行いました。
調査・監視指導延施設数 | 違反発見施設数 | |
---|---|---|
許可を要する施設 | 645 | 58 |
許可を要しない施設 | 513 | 6 |
合計 | 1,158 | 64 |
4食品等の検査結果
(1)国産品
食品等44検体を収去し、保存料、着色料などの食品添加物、細菌などの検査を実施しました。
違反は0件でした。
検体数 | 違反件数 | |
---|---|---|
魚介類 | 1 | 0 |
食肉 | 11 | 0 |
菓子類 |
9 |
0 |
生鮮野菜・果物 | 12 | 0 |
漬物 |
2 |
0 |
野菜・果物の加工品 | 6 | 0 |
調味料 | 3 | 0 |
合計 |
44 |
0 |
(2)輸入品
生鮮野菜及び果物5検体を収去し、農薬の検査を実施しました。
違反は0件でした。
検体数 | 違反件数 | |
---|---|---|
生鮮野菜・果物 | 5 | 0 |
お問い合わせ先
薬事衛生課
島根県健康福祉部薬事衛生課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は松江市殿町2番地
第2分庁舎3階にあります)
TEL: 0852-22-5260(水道係)
0852-22-6530(感染症対策係)
0852-22-5259(薬事係)
0852-22-6529(営業指導係)
0852-22-6292(食品衛生係)
FAX: 0852-22-6041
0852-22-6905(感染症対策係)
yakuji@pref.shimane.lg.jp