令和5年度難病専門相談・難病就労相談会のご案内
難病専門相談
しまね難病相談支援センター事業の一環として、下記のとおり難病専門相談を開催します。
難病についての症状や療養生活および介護に関する相談を、専門医師がお受けします。ぜひ、ご相談ください。
【第1回】
日時:令和5年8月29日(火)10:00~16:00
場所:浜田保健所(浜田市片庭町254)
対象:神経症状(手足のふるえ・しびれ、筋肉のこわばり等)や治りにくい症状で悩んでいる方、
神経難病(筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、多系統萎縮症等)やその療養生活について
詳しく知りたい方やその家族
担当医:島根県立大学神経内科山下一也先生
※申込み締切:8月18日(金)
【第2回】
日時:令和5年9月28日(木)10:00~16:00
場所:江津市役所(江津市江津町1016-4)
対象:原因不明の「関節痛、筋痛、こわばり、発熱、だるさ」などで悩んでおられる方、
膠原病(関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、皮膚筋炎及び多発性筋炎等)や
その療養生活について詳しく知りたい方やそのご家族
担当医:島根大学医学部付属病院膠原病内科一瀬邦宏先生
※申込み締切: 9月15日(金)
費用:無料
申込み方法:電話予約
※予約状況によっては、申し込みをお断りする場合があります。
申込み先:医事・難病支援課(TEL:0855-29-5554)
難病就労相談会(浜田会場)のご案内
難病に関する知識を持つハローワークの専門職員「難病患者就労サポーター」等が難病患者さんの就労に関する相談をお受けします。
就労に関するさまざまなことについて、お気楽にご相談ください。
日時:令和5年7月5日(水)10:00~15:30(お一人の相談時間は45分程度です)
場所:浜田保健所会議室(浜田市片庭町254)
対象者:浜田圏域にお住まいの難病患者・家族、その他難病患者さんを雇用している雇用主等の関係者
対応者:ハローワーク専門職員「難病患者就労サポーター」等
申込み方法:しまね難病相談支援センターに、メールまたは電話により事前申し込みが必要です。
※メールで申し込む際には、件名を「就労相談申し込み」とし、本文に氏名、住所、昼間に連絡が取れる電話番号を記載してください。
申込み締め切り:6月20日(火)
申込み・問い合わせ先
しまね難病相談支援センター担当今若
(出雲市塩冶町223-7)
電話番号0855-24-8510
Email:y_imawaka@hsc-shimane.jp
お問い合わせ先
浜田保健所
〒697-0041 島根県浜田市片庭町254 電話:0855-29-5537(代表) FAX:0855-22-7009(総務保健部)/ 0855-29-5562(環境衛生部) hamada-hc@pref.shimane.lg.jp