- トップ
- >
- 防災・安全
- >
- 防災・防犯
- >
- 危機管理
- >
- 新型インフルエンザ等対策
- >
- 帰省支援
基礎疾患を有する一都三県在住の島根県出身者等で帰省を希望される方へ
県では、基礎疾患を有する一都三県(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)在住の島根県出身者等について、県内在住の親御さん等が当該出身者等を帰省させたいと希望する場合、来県時に一定期間、宿泊施設に滞在して頂いた上で実家等に帰省してもらえるよう、支援を行います。
※申込受付期間と宿泊対象期間を延長しました。
申込受付期限2月21日(日)→3月21日(日)宿泊対象期限3月6日(土)→4月3日(土)
対象となる方
島根県民の親族(一親等又は二親等)で一都三県に在住する者、その配偶者又はその子どものいずれかが基礎疾患を有している場合に、その基礎疾患を有している者と、同伴者が必要な場合は同伴者1名分を対象とします。
ただし、新型コロナウイルス感染者、その濃厚接触者及び発熱等の症状のある者は対象外とします。
宿泊内容
・宿泊料(素泊まり料金(税・サービス料別))の半額(一人あたり1泊上限5千円)を支援いたします。
・宿泊施設において精算時に上記を割引いた金額をご請求いたします。
・対象となる宿泊は、令和3年2月1日(月)から4月3日(土)の宿泊で、6泊7日(最短)から13泊14日(最長)の連泊となります。
・5泊以下、14泊目からの宿泊は支援の対象となりません。
・宿泊は、申込先の事業者が予約する松江市、出雲市、浜田市又は益田市内の宿泊施設となります。
・対象の宿泊施設については、申込先にご確認ください。
申込を希望される方へ
1.申込方法
・申込は、島根県民の方が行ってください。
・申込受付は、1月29日(金)から3月21日(日)までとなります。
予算の上限に達し次第終了となります。
・航空券の手配、宿泊施設での朝食などを希望される場合は、申込先にご相談ください。
2.その他
・宿泊施設滞在中は、島根県民の方との会食をしないようお願いします。
その旨の誓約書をチェックイン時に提出していただきます。
・チェックイン後PCR検査を希望される方は民間のPCR検査を申込みいただけますので、チェックイン時の案内にしたがって申込みください。(検査・発送費用はご本人負担となります。)
・自己都合によりキャンセルを行ったタイミングによっては、キャンセル料金が発生する場合があります。
・ただし、申込後、新型コロナウイルス感染症に感染したり、濃厚接触者となった、発熱等の症状が出た場合には、直ちにキャンセルしてください。(キャンセル料は県で負担します。)
【お申し込みはこちらから】
松江市・出雲市の宿泊施設を希望される方
株式会社一畑トラベルサービス
電話: 0120-333-556
メール: niceday@travel.ichibata.co.jp
受付時間 9:00 ~ 18:00 (土日祝日も対応)
浜田市・益田市の宿泊施設を希望される方
石王観光株式会社
電話: 0855-22-2222
メール: sekiwo@sekiwo-tourist.co.jp
受付時間 9:00 ~ 18:00 (土日祝日も対応)
お問い合わせ先
しまね暮らし推進課
【お問い合わせ先】 島根県地域振興部しまね暮らし推進課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL(0852)22-6502・5687 FAX(0852)22-5761 E-mail: shimanegurashi@pref.shimane.lg.jp