島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)採用候補者選考試験情報
《令和2年度》
- 令和3年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験の結果について
- 令和3年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験問題等の情報提供
- 令和3年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験の出願状況
- 令和3年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験の実施について
【期日】令和2年10月17日(土)
【会場】島根県立松江工業高等学校
【採用予定人員】
実習助手(一般、工業、水産)若干名
実習助手(障がいのある方を対象とした選考)(一般、工業、水産)若干名
【出願期間】令和2年9月18日(金)9時00分から令和2年9月30日(水)17時00分まで
※詳しくは以下のとおりです。
◇令和3年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験実施要項(PDF:290KB)
出願は原則、電子申請〔しまね電子申請サービス(外部サイト)〕でのみ受け付けます。
しまね電子申請サービスによる出願手順の詳細は、しまね電子申請サービスによる出願手順の詳細(PDF:1,416KB)を参照ください。
◇令和3年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験内容昨年度以前からの変更点について(PFD:141KB)
《令和元年度》
- 令和2年度島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)採用候補者選考試験の結果について
- 令和2年度島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)採用候補者選考試験問題等の情報提供
- 令和2年度島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)採用候補者選考試験の出願状況
- 令和2年度島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)採用候補者選考試験の実施について
【期日】令和元年10月19日(土)
【場所】島根県教育センター
【採用予定人員】
実習助手(農業)若干名
障がいのある方を対象とした実習助手(農業)若干名
寄宿舎指導員4名程度
※詳しくは以下のとおりです。
◇願書(様式1)
◇自己アピール(様式2)
◇特別支援学校の寄宿舎における寄宿舎指導員の勤務について(参考資料)
《平成30年度》
・平成31年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験問題等の情報提供
・平成31年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験の結果について
・平成31年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験の出願状況
・平成31年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験の実施について
【期日】平成30年10月20日(土)・10月21日(日)
【場所】島根県教育センター・島根県立松江工業高等学校
【採用予定人員】
実習助手(一般、工業、水産)若干名
障がいのある方を対象とした実習助手(一般、工業、水産)若干名
※詳しくは以下のとおりです。
◇願書(様式1)
◇自己アピール(様式2)
《平成29年度》
・平成30年度島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)採用候補者選考試験問題等の情報提供
・平成30年度島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)採用候補者選考試験の結果について
・平成30年度島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)採用候補者選考試験の出願状況
・平成30年度島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)採用候補者選考試験の実施について
【期日】平成29年10月21日(土)・10月22日(日)
【場所】島根県教育センター・島根県立松江農林高等学校
【採用予定人員】
実習助手(農業)若干名
障がいのある方を対象とした実習助手(農業)若干名
寄宿舎指導員4名程度
※詳しくは以下のとおりです。
◇願書(様式1)
◇自己アピール(様式2)
◇特別支援学校の寄宿舎における寄宿舎指導員の勤務について(参考資料)
《平成28年度》
・平成29年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験問題等の情報提供
・平成29年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験の結果について
・平成29年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験の出願状況
・平成29年度島根県教育職員(実習助手)採用候補者選考試験の実施について
【期日】平成28年10月22日(土)・10月23日(日)
【場所】島根県教育センター・島根県立松江工業高等学校
【採用予定人員】
実習助手(一般、工業、水産)若干名
障がいのある方を対象とした実習助手(一般、工業、水産)若干名
※詳しくは以下のとおりです。
◇願書(様式1)
◇自己アピール(様式2)
お問い合わせ先
学校企画課
〒690-8502 松江市殿町1番地(県庁分庁舎) TEL: 0852-22-5410 FAX: 0852-22-5762 MAIL: gakkokikaku@pref.shimane.lg.jp