8月5日トピックス(「ヌーボーデラウェア2025」の贈呈ほか)
島根ワイナリーより「ヌーボーデラウェア2025」が贈呈されました
【301会議室】
〔写真〕贈呈のようす
〔写真〕皆さんと
〔写真〕「ヌーボーデラウェア2025」
株式会社島根ワイナリーより、8月8日から発売となる、2025年島根県産デラウェアを原料とした「ヌーボーデラウェア2025」が知事へ贈られました。
上野代表取締役社長は「今年はとても品質の良いぶどうが収穫でき、ワインもフレッシュでフルーティーな素晴らしい出来となりました」とPRされました。
知事は「島根のぶどうを加工分野で支えておられますね。これからも頑張っていただきたいです」と述べました。
ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア特命全権大使が知事を訪問されました
【301会議室】
〔写真〕ワイン贈呈のようす
〔写真〕懇談のようす
日本との交流を深めるため、「ワイン外交」として特産のワインを全国の都道府県に届けておられるティムラズ・レジャバ駐日ジョージア特命全権大使が知事を訪問されました。
懇談でレジャバ大使は、ジョージアはワイン発祥の地として8000年の歴史があり、日本の茶道のようにワインにも流儀があるなど、ジョージアの文化についてお話されました。
最後に、レジャバ大使から島根県のために特別に選んだワインが贈られ、知事は出雲市の酒蔵の地酒を贈りました。
野村アセットマネジメント株式会社から寄附金が贈呈されました
【301会議室】
〔写真〕贈呈式のようす
〔写真〕皆さんと
野村アセットマネジメント株式会社(本社=東京都江東区)から「企業版ふるさと納税」を活用した寄附をいただき、知事から感謝状を贈呈しました。
贈呈式には、小池CEO兼代表取締役社長と縣(あがた)取締役専務、そして同社とともに地方創生に取り組む株式会社山陰合同銀行(本社=松江市)の吉川代表取締役頭取も同席され、懇談を行いました。
知事は「このたびの寄附金は、宍道湖・中海に関する環境学習や普及啓発事業などに活用させていただきました。また、今年で、宍道湖・中海は、ラムサール条約湿地登録から20年を迎えます。豊かな自然、恵みを次世代へつなげていけるよう引き続き取り組んでまいります」と述べました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp