8月4日のトピックス(「高校生向け島根県庁ガイダンス」の開催ほか)

「高校生向け島根県庁ガイダンス」参加生徒が知事室を訪問しました

【知事室】

訪問のようす①

訪問のようす②

〔写真〕訪問のようす

 

 島根県庁の仕事に興味のある高校生を対象とした「高校生向け島根県庁ガイダンス」を開催し、参加生徒が知事室を訪問しました。

 参加した生徒から知事への質問コーナーでは、「知事の仕事をしていて良かったことは何ですか」や「イベントへの出席以外で、普段はどのような仕事をされているのですか」などの質問があり、和やかな雰囲気の中、高校生との交流を深めました。

 参加生徒は、このほか職場訪問、本庁舎の見学、若手職員との座談会などを行いました。

 

 

しまね産学官人材育成コンソーシアム運営協議会に出席しました

【サンラポーむらくも(松江市)】

会議のようす

〔写真〕会議のようす

会議で発言する知事

〔写真〕会議で発言する知事

 

 「しまね産学官人材育成コンソーシアム」の第12回運営協議会がサンラポーむらくも(松江市)で開催され、同コンソーシアムの共同代表を務める知事が出席しました。

 会議の中で知事は「全国的な人手不足により、人材の確保は今まで以上に厳しい状況です。一人でも多くの方々に県内で就職いただくため、引き続き産学官が連携して、若者の人材育成と県内定着の取組を進めていきたい」と述べました。

 

道の駅「邑南の里」竣工式典を開催しました

【道の駅「邑南の里」(邑南町)】

あいさつをする知事

〔写真〕あいさつする知事

祝賀アトラクションで踊りを披露してくれた「やまんばよさこい隊」のみなさんと

〔写真〕祝賀アトラクションで踊りを披露してくれた「やまんばよさこい隊」の皆さんと

竣工記念セレモニーで記念演奏を行ってくれた「矢上高校吹奏楽部」の皆さんと

〔写真〕竣工記念セレモニーで記念演奏を行ってくれた「矢上高校吹奏楽部」の皆さんと

 

 邑南町と島根県が協力して整備を進めてきた道の駅「邑南の里」の開業を記念して、竣工式典を開催しました。

 主催者挨拶にて知事は「多くの皆さまのおかげでこの日を迎えることができました」と感謝の意を表するとともに、「新しい道の駅は駐車場を大幅に増やして、冬期でも安心してご利用いただけるよう、県内の道の駅で初めてとなる駐車場の一部に地中熱を利用した融雪装置を設置しました」と説明しました。

 竣工式典の後は、式典の開催にご協力いただいた地元の皆さんや、来場者の方々と交流を行いました。

お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp