7月25日トピックス(国道9号および国道54号の防災対策に関する要望)

国道9号(益田市~山口市間)における防災対策に関する要望を行いました

【国土交通省中国地方整備局(広島県)】

国土交通省中国地方整備局杉中洋一局長(右から4人目)

〔写真〕国土交通省中国地方整備杉中洋一局長(右から4人目)

 

 7月25日に国道9号(益田市~山口市間)整備促進期成同盟会とともに、国土交通省中国地方整備局に対し、国道9号の防災対策に関する要望活動を行いました。

 島根県益田市から山口県山口市に至る一般国道9号は、山陰と山陽を繋ぐ幹線道路であり、この地域では災害危険箇所や線形不良、積雪によるスタックなど、防災上の課題が多い区間であること、また、山陰道とダブルネットワークが形成出来ない区間でもあり、島根県益田市神田町から津和野町枕瀬間の抜本的な対策を行うよう要望しました。

 

国道54号(三次~松江間)における防災対策に関する要望を行いました

【国土交通省中国地方整備局(広島県)】

国土交通省中国地方整備局杉中洋一局長(右から5人目)

〔写真〕国土交通省中国地方整備杉中洋一局長(右から5人目)

 

 7月25日に国道54号(三次~松江間)改良促進期成同盟会とともに、国土交通省中国地方整備局に対し、国道54号の防災対策に関する要望活動を行いました。

 一般国道54号は、並行する尾道松江線とダブルネットワークを構築し、山陰・山陽を繋ぐ大動脈となる重要な路線であり、今年度より着手頂いた赤名トンネル改修事業の推進と防災上課題のある区間の抜本的な対策を行うよう要望しました。

 

お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp