7月22日トピックス(境港出雲道路に関する要望活動ほか)
国土交通省に境港出雲道路の整備推進に関する要望を行いました
【国土交通省(東京都)】
〔写真〕国土交通省高見政務官(左から5人目)
7月22日に、松江、出雲両市の官民で構成される2つの期成同盟会とともに、国土交通省に対し、境港出雲道路の整備推進に関する要望活動を行いました。
中海・宍道湖圏域を高規格道路で結ぶ「8の字ルート」のうち、境港出雲道路は多くの区間が未着手という状況であり、圏域の持続的発展に欠かせない道路として、国の直轄事業として早期事業化を図るよう要望しました。
また、境港出雲道路の一部を形成する松江北道路の早期完成に必要な予算確保についても要望を行いました。
シビ・ジョージ駐日インド大使のご招待により、知事が昼食会に参加しました
【駐日インド大使館(東京都)】
〔写真〕お土産「神紅」の贈呈
〔写真〕昼食会のようす
〔写真〕皆さんと
令和5年6月に知事表敬されたシビ・ジョージ駐日インド大使のご招待を受け、知事が駐日インド大使館で行われた昼食会に、インドと交流のある上定中海・宍道湖・大山圏域市長会長(松江市長)と松尾山陰インド協会会長(株式会社山陰中央新報社代表取締役社長)と参加しました。
会食の席で知事は、今年10月に島根県と同大使館とで島根県の魅力を在日インドの方々に知っていただく「島根県デー」を共催することから、今後も連携していくことをあらためて確認しました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp